goo blog サービス終了のお知らせ 

TRITON

自作の不思議な画像とひとりごとと時々ベトナム語のblogです
https://triton2.org

閉店のお知らせ

2016年10月30日 16時39分00秒 | ひとりごと
時計の修理が終わったので
池袋まで受け取りにいった
オーバーホールして¥32400
た、高い


TOBUを出て
今日は寄るつもりはなかったけど
カフェデュモンドの方へ



なんと!



お店がない!







改装中の空きテナントの前に立って
閉店のお知らせを読んだ

泣きそうになりながら




学生の頃からの

おもいでのお店だったのになぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌のうまい石焼き芋屋さん

2016年10月29日 20時05分33秒 | ひとりごと
ヘンダーソンの歌のうまい石焼き芋屋さん

のネタが非常におもしろかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽炎、あるいは

2016年10月27日 23時08分28秒 | ひとりごと
7月も半ばの学校
どのクラスにも僕はいなかった
休み時間が終わっても
自分の席がどこだったのか思い出せなかった
記憶喪失の幽霊になって
チャイムの余韻とともに消えていくような気がした











z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シミュラクラ現象

2016年10月26日 18時37分30秒 | ひとりごと
Simulacra


3つの点が集まった図形を人の顔と認識する脳の働き。
類像現象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なものが出現する

2016年10月26日 16時51分13秒 | ひとりごと
脳の働きが
そこに無いはずの
神殿を出現させる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおもしろい

2016年10月26日 13時46分02秒 | ひとりごと
トリミングして左右反転して貼り付けるだけなんだけど

ちょっとおもしろい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇に肩抱き合って石火華の砕け散る様あおぎ見る子ら

2016年10月24日 22時14分41秒 | ひとりごと
暗闇に肩抱き合って石火華の砕け散る様あおぎ見る子ら






花火大会の情景から

以前作った歌の修正版



石火華は造語










z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリアモリー

2016年10月24日 21時38分30秒 | ひとりごと
「ポリアモリー(polyamory)」

ギリシア語の「複数(poly)」とラテン語の「愛(amor)」に由来し、アメリカで造られた言葉で、包み隠さずに複数の人と同時に恋愛関係を築くことを意味する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨川スネ夫の中の人亡くなる

2016年10月24日 13時16分21秒 | ひとりごと
声優の肝付兼太(本名・肝付兼正)さん亡くなる




やすらかに眠られることを祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土合 山の家

2016年10月22日 22時34分10秒 | ひとりごと
今回の谷川岳では前日に土合山の家に泊まった

ネット予約可

ロープウェイまで送迎があるのは助かる

夕食は18時
風呂は21時までで消灯時間は特になし
朝食は7時で
ロープウェイまでの送迎は7:40出発だった




しかし

やや快適さには欠ける

良くも悪くも旧きよき山の宿って感じ

また利用するかは微妙





トイレは男女共用
(温水便座ではあったけど)
ドライヤーは貸し出し
テレビはブラウン管でBSのNHKしか映らない
クレジットカードは使えない
部屋に電気ポットはない
部屋には内鍵しかない
風呂は温泉じゃない
のはいいとしても100人収容にしては狭い
布団や浴衣が少ししんなりしてるような気がした
布団の上げ下げはセルフ
フェイスタオルと歯ブラシはつくがバスタオルはない
部屋には箱ティッシュはない
朝、お湯をもらおうとしたら
お茶のサーバーから出るお湯を入れてと言われた
(温度は問題なかったがボトルに直接入れられないので近くにあったピッチャーに一回お湯をためてからボトルに注いだ)
お弁当のおにぎりが温かいご飯だった
(味は良い。でも今の季節だからまだいいけど、夏場はどうかな)
壁が超薄くてとなりの部屋の音がよく聞こえる



ただ、ご飯は美味しかった
お米が美味しい
おかずもどれも美味しい
量もたっぷりある
夕飯には蟹が付いた




まあ山小屋だと思えば全く問題ないレベルではある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者のレガシィ

2016年10月22日 17時14分47秒 | ひとりごと
やがて塗りつぶされていく


名前を残す人は

この業界

不名誉な伝説が多い

かもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味な顔が空から見ている

2016年10月21日 17時45分16秒 | ひとりごと
今日、夕方の雲
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重のキバナコスモス

2016年10月21日 08時24分01秒 | ひとりごと
同じところに咲いてる他の花は一重なのに

これだけ花びらが二重

キバナコスモスには一重と二重がある

のだろうか




近所の公園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイザー

2016年10月20日 21時38分12秒 | ひとりごと
ひさしぶりにハーメルン読みたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳に紅葉を見に

2016年10月19日 21時12分51秒 | ひとりごと
西黒尾根を登った

日本三大急登のひとつ

あとは燕岳と甲斐駒ヶ岳

ぜんぶ踏破した


今日は途中から雲がかってしまい

山頂は雲の中

オキの耳からはかろうじて眺望があったけど

最初からロープウェイに乗ればよかったのかな

2000メートル級と思ってたけど

なかなか登りごたえがあった


下りは天神からロープウェイ

上から見る紅葉は超キレイだった

ドローンの視点

下からはこんな風には見えないのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする