南禅寺の塔頭 天授庵の前を通ると 「睡蓮が咲きましたと」 の立て看板が あったので
拝観料を払って境内に 室内は 立ち入り禁止 で拝観は 庭のみ

玄関から ズームで撮影

この部屋は 「8年前に 秋のライトアップ」 で ここでライトアップされた庭を見ましたが
大混雑で 人の頭越しに にしか 撮影できませんでした。

庭園を入って 池端 から青もみのじリフレクションをゲット

この時期赤い紅葉も あり みどりのもみじ とのコラボをゲット

落ち椿ではなく 落ち躑躅

看板通り 緑に囲まれた 池には 睡蓮が 咲き誇っていました

白い蓮の 水鏡

白い睡蓮とピンクがかった睡蓮のリフレクション アップ

池には錦鯉がいて 水面を横切ると 波立ち 独特の風景に
鯉を真ん中に入れてた構図で ゲットできず 下にちょっとだけ

最後に 躑躅と睡蓮と錦鯉の構図を一枚
拝観料を払って境内に 室内は 立ち入り禁止 で拝観は 庭のみ

玄関から ズームで撮影

この部屋は 「8年前に 秋のライトアップ」 で ここでライトアップされた庭を見ましたが
大混雑で 人の頭越しに にしか 撮影できませんでした。

庭園を入って 池端 から青もみのじリフレクションをゲット

この時期赤い紅葉も あり みどりのもみじ とのコラボをゲット

落ち椿ではなく 落ち躑躅

看板通り 緑に囲まれた 池には 睡蓮が 咲き誇っていました

白い蓮の 水鏡

白い睡蓮とピンクがかった睡蓮のリフレクション アップ

池には錦鯉がいて 水面を横切ると 波立ち 独特の風景に
鯉を真ん中に入れてた構図で ゲットできず 下にちょっとだけ

最後に 躑躅と睡蓮と錦鯉の構図を一枚

睡蓮の看板がなかったら 素通りしていました。
庭をゆっくり散策したのは初めてした。
何度も行きましたが、次第に大勢の人たちが訪れるようになって、癒される空間ではなくなってしまい、すっかりご無沙汰になりました。
睡蓮が咲きましたね。睡蓮と鯉のコラボがいいですねぇー。涼しさを醸し出してくれます。