テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



屋号 みたい。商品には塩太朗という字が使ってある。ウェブサイト見てみたい。米やノリにもこだわったというおむすび、本当に美味しかったです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




テル大特別講義のマーブル1回目の公演に参加してきました。2回目は本日19時開演。是非聞いてください。
私は今、東急セミナーに向かっていますが、テル大から五反田駅に向う途中、7月下旬にオープンしたという究極の塩を売る店を見つけました。究極の塩むすびを買ったので、これから食べます。塩も買いました。バリ島で完全天日干しで製造しているそうです。
テル大5周年コンサート、明日までです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テルミン大学の5周年記念コンサートがいよいよあさってから開催です。

私もひさしぶりのマーブルで、初めて舞台で演奏する曲もあり、楽しみ半分
緊張半分です。
この日のために久しぶりに新しい黒シャツ買いました。

いつも思うのですが、マーブル、客席から聞いてみたい。
そういうわけにはいかないので、一所懸命演奏します。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »