マンダリン速報 (ココをクリックして最後の方参照)Vol.391, 2005.03.18によると、3/31(木)12:20-12:43に放送予定のNHK「お昼ですよ!ふれあいホール」に竹内正実氏、マトリョミン・アンサンブル「マーブル」がナマ出演する。
出演は
竹内正実(テルミン)、橋口かをり(ピアノ)、
マトリョミン・アンサンブル「マーブル」:濱口晶生、高 扶美枝、小泉 広、塩出真弓、久米祐加、濱田佳奈子、鈴木美枝子、織戸義隆
(敬称略)
名古屋で始まったマーブルなので、この日のために多くのメンバーが名古屋や浜松から参加している(東京からは今回3名参加)。聞くところによると、前日から東京入りして、夜にリハだそうである。
このメンバーの中では、竹内ご夫妻のほか、橋口さん、高さん、久米さんのお三方と昨年のロシア演奏旅行でご一緒だった。お名前見てるだけでロシアのニオイがしてくる。楽しかったなー。
また、高さんは先生ご夫妻同様、マトリョミン教室の先生なので、今回のメンバー中3人はマトリョミンを教える先生だ。
橋口さんはこれまでも竹内氏のコンサートの伴奏を勤められている。ロシアでもコンサート伴奏に大活躍。私も伴奏をお願いしたが、単に譜面をなぞるだけではない工夫を凝らされ、とても心地よく演奏できた。橋口さんはピアノの先生だが、テルミン教室では竹内先生の生徒さんでもある。
濱田さんはこのBlogでも一度ライブの報告をした。「お写真を載せてもいいでしょうか」と平身低頭しておうかがいをたてたが・・・
『私の美しすぎる写真をこのような3流サイトに掲載するなど、いくら金銀財宝を積まれてもお断りいたしますワ。おーほっほっほっ。お下がりなさいっ!』
と、いうことで泣く泣くそのお写真掲載をあきらめた経緯がある(本当は写真の撮り方がヘボかっただけ)。そのお姿をテレビで拝見できるなんて。スバラシすぎる。
忘れてならないのが、「ニチェボー!」メンバーが2人参加していること。(っていうか、これも本当はマーブルからニチェボー!が二人借りてるのが正解か。)鈴木さん、織戸さんをテレビで見る前に現物を見ておこう(?)という方は27日(日曜)14:00に柏駅東口そごう柏店1階へ。(演奏曲目は1曲かぶってるかどうか)
| Trackback ( 0 )
|
|