役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

日本年金機構って民間なん?

2010年01月06日 22時28分53秒 | Weblog
「日本年金機構って民間なん?」


昨日の新聞で
日本年金機構が
旧社会保険庁の年金業務を引き継ぎ
業務を開始との記事を見ました。

1割が民間からの採用で
残りは
旧社会保険事務所等からの
転職組らしい。

で、なにやら民間企業?のような感じになったと
していますが、ほんまにそうでしょうか。

年金記録問題等で
データがむちゃくちゃになっていたところ
総理大臣等は、2年か3年前から
すぐに訂正して支給しますとか何とか・・・。
確か安部総理のころからずっと言ってますね。

でも一行に進まない・・・。
ほとんどみんな死んでるのかな?
そんな修正最中、
国のデータと切り替えて
年金機構独自にするらしい。

思い起こしてみますと・・・、

国民年金が始まった昭和36年
サラリーマンが加入する厚生年金に
習って自営業者や主婦も加入できるように
始まったのでした。
当時は保険料200円。

国民年金は法令で成り立っているため
運営は、法律に掛かる部分は国会で
その他細かい部分は政令や省令で対応している。
さまざまな小さい改革を経て
毎年毎年修正が加えられている。
人事異動や
地方自治の名の下に
年金業務を市町村に移譲したり・・・。
データは紙切れ。

データを電子化するとき
システム開発で予算削減のため
二桁で年号を判定するシステムを採用し、
データの移行は
委託業者のパンチャーが入力。
建前は、職員が確認していたらしいが
処理件数が多すぎて
実際はノーチェックだったらしい。

昭和61年に年金大改革があり
その年から基礎年金番号を
付与することになった。
一人ひとつの番号になった。

そのときの周知徹底が
厚生年金は企業任せで
国民年金は紙切れ1枚の配布で終了だった。
新聞やTVで報道されていたが
ほとんど無関心な国民・・・。
複数の年金番号はいつか統合すればいいと
していたためでした。
だから誰も焦らない。

しかも、当時のデータのやり取りは
厚生年金は、
企業からの届出で
社会保険事務所のシステムへ入力し、
国民年金は、
市町村からの約2週間に1回の情報提供(進達)で
相互のデータを更新するシステムだった。
また、厄介なのが
共済年金。
こいつはデータを送付してこない。
送付も半~1年送れが当たり前。
公務員は辞めないを前提に仕事しているから・・・。

こんなんで年金番号を
ひとつにできるのでしょうか・・・。

その後も
毎年ちょこちょこ改正が続いていたが、
時代の流れで
個人情報保護が強くなってきて
市町村から及び社保事務所からのデータの
確認が難しくなってきた。

変なところで個人情報保護とかいいよる・・・。

この辺から
年金データの照合や
確認が非常に難しくなってきた。

例えば、
以前に勤めていた会社が
「サンエー ユウゲンカイシャ」でデータがあったとします。
照合を求めて、照会を掛けると
「サンエー ユウゲンガイシャ」の加入暦をお願いしますと
様式に記入する。
で回答は、
「加入暦なし」となる。
社保の職員から絶対に「カ」と「ガ」の違いを言い出さない。
個人情報の保護らしい・・・。
一種のお上の「いじめ」ですな・・・。
で、お上は証拠を提出しろとなる。
ほとんど無理なので
ほぼみんな泣き寝入りする。

で、2000年問題の到来。
システムの大型修正。

その後も
半額納付制度や学生免除制度等
いろいろ修正を続け
平成12年くらいだったか
市町村の年金事務を
社会保険事務所へ戻すことになった。

ちょこまかちょこまかシステム変更・更新を
繰り返しているうちに
(いじめも続く)
何十年も経った。

そのうち
正しいデータがわからなくなった・・・。

職員も世代交代したし・・。

結局、この年金機構って
昔のデータが無くなった事の
言い訳をするための組織のような気がする。

「何でデータが無いのですか!」と怒る国民。
「旧の社会保険庁が作成したデータですので
 当年金機構にはデータがありません」
 と答える。

何年かしたら
「しょうがない」と
諦められるようになるのを
待っているのでしょう。

前向きな制度変更ではないような気がする。


。。。。。

沖縄料理

2010年01月06日 18時26分00秒 | Weblog
今日は沖縄料理のバイキングに行きました。

麩ちゃんぷるー、みみがーの和え物、
ゴーヤちゃんぷるー、ラフテー、
煮付け、細切りのこんぶ?、サーターアンダギ、
海ぶどう、マンゴー、アロエ、他

美味しかった。

沖縄の人は
毎日こういった沖縄料理を
食べているのか聞いてみた。

答えは「NO」でした。

普通にハンバーグやらカレー、
鍋物、てんぷら等の揚げ物を
食べてるらしい。

ただ暑い気候のせいか
らーめんはあまり食べないそうです。

それと
えびとかには好き嫌いが分かれて
食べない人が多いそうです。

よく食べる食材は
ランチョンポーク、卵、
にんじん、こんぶ、へちま、豚肉、
島豆腐、魚てんとか鶏のから揚げなどらしい。

また、てんぷらは
おかずと言うより
おやつ感覚らしい。


。。。。。

地元のヒロー琉神マブヤー

2010年01月06日 17時58分41秒 | Weblog
地方発祥のヒーローが好きです。

秋田の超神ネイガーやら
明石の軌道星隊シゴセンジャー等・・・。

沖縄にもいました。
琉神マブヤー。

キャラクター設定いろいろ書いてありました。
・・・忘れました。

琉球放送で放送してるらしい。
イベントも結構やってるらしい。

知る人ぞ知るヒーローらしい。

。。。。。。