役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

最近の連日のトップニュースを見て思うこと

2010年01月18日 01時49分26秒 | Weblog
連日報道では
東京地検特捜が民主党小沢氏の政治資金
管理団体の土地取引に係る資金等で逮捕
者が出たり等騒がしくなっています。

逮捕とか犯罪とかいろいろと毎日動いて
います。連日繰り返し報道されています
が他にも重要なことがあるような気がし
ます・・・。

この連日の報道を見ていて思ったことが
あります。

あくまで私見で、小沢氏を弁護する気も
ないし、ファンということもありません。

小沢氏・・・・
政界のドンですね。
黒幕というべきか・・・。

かなりの権力者と思います。

どんな組織でも
会社でも
トップに立つためには
トップに君臨し続けるには
綺麗事で済まない事が
いっぱいあると思います。
犯罪すれすれとか
限りなくクロに近いグレーとか・・・。

それだけ人の上に立ち
人を動かすのは
至難の業ということです。

ここで思い起こしたいのは
犯罪と言われる行為は
どんな人にも
付きまとい
経験があるということです。

犯罪行為を多かれ少なかれ
すべての人が意識なく経験して
いる実態を忘れて
マスコミ報道が煽るように
気持ちが先導されているように
見えて仕方ありません。

ところで、ここでいう犯罪行為とは
何を意味するのか。

実は小さい犯罪を意味しています。
例えば・・・
赤信号無視とか、
自転車で歩道を走行するとか、
同じく一方通行を逆走するとか、
自転車は軽車両、除外規定がなければ
車両とみなされるのです。
働く健康な身体があるのにその意思が
ないもの俗に言う浮浪者とか
制限速度違反の車とか、
公衆で乱暴に大声をあげるとか
買い物の支払いで知っててお釣りを
貰い過ぎるとか
いろいろ・・・。

昔、友人にこういうことがありました。

両親が交通事故にあい
その事故で病院に搬送、
危篤との知らせを受けました。

急いで病院に駆けつけたいと
彼は思い
自家用車を飛ばしました。

病院は彼の職場から
車で20分ほどの距離、
目いっぱい飛ばしました。
たぶん100キロは出ていたらしい。

そんな彼をパトカーが発見、
即止めに入りました。
すぐに止まり
事情を涙ながらに
話したそうです。

何度も何度も
彼は警官に嘆願しました。
違反は認めるので
今は時間がないので
すぐに病院へ行かせてほしいと。

その警官はすぐに事情を了承し
そのパトカーが先導し緊急車両として
病院に向かったそうです。

こういうことも時には必要だと
私は思います。


。。。。。