私が最近よく読んでいるブログに「ヘミシンクとゆるゆる日記」というのがあり、
ヘミシンクの先輩として、勉強させていただいています。
この方、文章が非常に上手で、長文なのに、読んでしまうというか、読ませるものをもっておられます。
ご自身の壮絶な過去を叙情的にならずに書いておられますが、なかなかできないと思います。
最近、このブログを読んでいると、なんと、F27でアフロヘアーの青年に会った時のことが書かれていて、
私が6月に書いた「ゴーイングホーム・啓示の瞬間」のアフロの青年と同じガイドだとびっくりしました。
しんじゅさんのブログには、このアフロの名前がジャンとなっていますが、
私も、書いていませんでしたが、自分はジャンとかジャンゴと聞いていました。
その時は、「アフロからたぶんサンタナかジミヘンから勝手に自分がイメージした名前なんだろうな」と思って聞き流していましたが。
いやいやビックリです。
ヘミシンクの先輩として、勉強させていただいています。
この方、文章が非常に上手で、長文なのに、読んでしまうというか、読ませるものをもっておられます。
ご自身の壮絶な過去を叙情的にならずに書いておられますが、なかなかできないと思います。
最近、このブログを読んでいると、なんと、F27でアフロヘアーの青年に会った時のことが書かれていて、
私が6月に書いた「ゴーイングホーム・啓示の瞬間」のアフロの青年と同じガイドだとびっくりしました。
しんじゅさんのブログには、このアフロの名前がジャンとなっていますが、
私も、書いていませんでしたが、自分はジャンとかジャンゴと聞いていました。
その時は、「アフロからたぶんサンタナかジミヘンから勝手に自分がイメージした名前なんだろうな」と思って聞き流していましたが。
いやいやビックリです。