5月12日(土)
今年度第1回目の級審査会が千葉公園体育館で開催されました
4月並のやや肌寒い日よりとなったこの日は
3級から1級までの審査が行われました
鶴沢からは今回5年生~中学1年までの3名が挑戦
午前中は5年生女子 母と幼い妹の見守る中 無事二級合格
合格証とともに赤い剣道手帳をもっての安堵の表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/c64a7604943d7509de7b6f825df50d30.jpg)
午後からは一級の審査
幼い頃は稽古中に涙が頬を伝ったこともありましたが
立派に成長した6年生 難なく一級合格 おめでとう!!
心なしか表情も大人びて見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/9b2f376db8ced1135fa326cf24e6675e.jpg)
審査結果が発表される度に繰り替えされる
歓喜の声と深いため息…
残念ながら中学1年男子は合格に至りませんでした
更なる精進を続けて次回再挑戦します
今年度第1回目の級審査会が千葉公園体育館で開催されました
4月並のやや肌寒い日よりとなったこの日は
3級から1級までの審査が行われました
鶴沢からは今回5年生~中学1年までの3名が挑戦
午前中は5年生女子 母と幼い妹の見守る中 無事二級合格
合格証とともに赤い剣道手帳をもっての安堵の表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/c64a7604943d7509de7b6f825df50d30.jpg)
午後からは一級の審査
幼い頃は稽古中に涙が頬を伝ったこともありましたが
立派に成長した6年生 難なく一級合格 おめでとう!!
心なしか表情も大人びて見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/9b2f376db8ced1135fa326cf24e6675e.jpg)
審査結果が発表される度に繰り替えされる
歓喜の声と深いため息…
残念ながら中学1年男子は合格に至りませんでした
更なる精進を続けて次回再挑戦します