観覧不可とあって記事にこそしませんでしたが
成人男子は選手権の予選会に2名出場
小学生は強化稽古会に参加した9月でした
10月を迎え大人は9日の剣道祭を
小学生は23日の中央区親善少年剣道大会を目指していましたが
剣道祭は誠に残念ながら今年も中止😢
中央区の親善大会は11月6日に変更となり
月内はひたすら稽古に集中することになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/459643519ed310f22eb7d558bf95b202.png?1665394516)
9月の下旬から10月の上旬にかけて
いつもより若干人数少な目
七段の会長見守る中、
六段二名が小学生から成人までに指導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/805a1a3dcbe5181544e4d24688e6e99f.png)
どこを修正すれば良いのか
一人一人に魂の籠った説明がなされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/7e879d3b49af9596047038883a120a5b.png?1665394660)
特筆すべきは初心者組が防具組に合流を始めたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/914fca3a63c14031c0696467fbf52713.png?1665394973)
それぞれの学年・体格に応じて、十分な時間を掛けて
準備を進めて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/8e2da3e2deeb6965b9c2d3fb5a7624cd.png)
また近年の面は軽量なことも手伝ってか
低学年でも違和感なく合流できています
鶴沢の体育館で竹刀を握り始めたこの子らが
長く剣道を続けてくれたら嬉しいですね
先月、OBの活躍がありましたので貼らせていただきます
※音量に気を付けて視聴して下さい
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/6dafbe1e805aafe13a7e3d8586c29131.jpg)
10月23日(日)流山市における県民大会にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/980cad242035b7c8ed5d3ff96c4de6d0.jpg)
千葉市優勝!!