依然暑いことに変わりはありませんが
5日頃から夜間には虫の音を耳にするようになり
遠くに雷鳴轟く日には一瞬の涼やかな風…
7日は立秋、そこはかとなく秋の訪れを感じる
8月10日(土)初段~三段審査会
4日行われた四五段の審査会は千葉県剣道連盟が開催するもので
県下全域から受審者が集まりますが
初段~三段審査会は傘下の地区連盟が担当
千葉市は市原市との共催にて年2回実施されます
今回の会場は市原市ゼットエー武道場
8:30現地待機
初段9:00受付開始、中学1年生が挑戦
前日の稽古ではやや元気が無いように見受けられました
部活は休みとのこと、体力的には問題ないようですが…
級審査は何度も体験しているのだから臆せず
「兎に角声を出しなさい」と審査会場に送り出しました
さて如何に
受審番号6番実技を手堅くまとめ
会長から貸与された木刀を用いて剣道形もクリア
合格直後、まだ緊張の色が残っています
午後二段・三段の受付開始
同じ兄弟でも感性は全く異なり二段:受審番号10番の兄は
終始笑顔で危なげなく合格!!
隣9番は、前夜鶴沢の体育館で稽古を共にした剣道部の同期
先月の合宿でも一緒でした
今回の審査会では実技の水準は満たしているものの
剣道形で落選のケースが頻発していたように見受けられました
最後は三段女子:受審番号16
ここ数か月の伸びには目を見張るものがあります
終始安定感の有る立ち合いにて
高校生主体の受審者の中にあって堂々の合格は
幼子を抱えながらも時間を作って稽古に励んだ成果!!
妻の最後の調整に一役買おうと着替えた夫は
結局出番なく子守役にとジョブチェンジ(笑)
全員の合格を見届け、武道場を後に駐車場へと向かう途中
車窓から大きく手を振る中学生を見つけました
緊張感に包まれた中学生も今頃兄・弟と本来の笑顔を取り戻したことでしょう
さて、不発に終わったかに思われた4日ですが
長生で行われた審査会では中学1年男子が初段を取得しました
(画像は次回)
今年度は旧盆前に審査を終えたため14日・16日の稽古は休み
同日稽古を希望する者あれば対応します
私はみんなの笑顔を見るのが好きだから…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます