厳しい寒さに耐えながら春の訪れを待つ2月
今年の節分は稽古日ではありませんでしたが
子供たちの要請もあり、稽古後に邪を払う一時を設けました
毎年鬼の面を自作の世帯は今年は立体的な面を披露

小学生の人数は減少しましたが、少人数故に結束は固く
中学生との稽古に集中しています

さて、大人は3月1日に迫った千葉県社会人剣道大会に向けて調整
メンバーは日々変わります

選手の準備に余念がないことは勿論ですが
今回、会場の駐車場には各チーム最大2台までしか利用できない旨
運営側から通知あり、急遽駐車証の取得を申請するとともに
各所から集う剣士を如何にして乗り合わせるか検討を加えました
これまでも万一を想定して施設外に予約駐車場を抑えていたのですが
今年は定位置も既に満車(当日朝の混乱が予測されます)
現地視察の上、新たな駐車スペースを確保
レンタカーの予約も済ませるなど手配に追われました

第一部門1チーム・第二部門2チームで臨みますので、紅白目印も追加
(友好団体から拝借しようかとも思いましたが紛失の可能性大により)

21日(金)は千葉県社会人大会の3チーム分と
3月末に行われる小学生の春季錬成のオーダー表を作成
と…ここに来て中学生チームも出場の可能性が高まり確認に追われます
深夜千葉県社会人剣道大会事務局からの通知を受信
組み合わせ・選手名簿が明らかになりました
そして心待ちにしていた嬉しい知らせも入り
私もフル回転の2月後半です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます