白菜が安いのはいいが、4分の1カットでさえ近年になく大きいので、なかなか使い切れない。
そこで考えたのが、漬け物にすること。
だが、うちには漬け物の道具が何ひとつない。
浅漬け風に袋に入れてもむだけ・・・では、今ひとつ圧力が足りない気がする。
そこで目をつけたのが、1キロのダンベル2つ。
白菜、昆布、ゆず(材料はよく刻む)、塩をよく混ぜて、チャック付きの袋に入れ、よくもんだ後、ダンベルで重しをするのだ。
1度目は、塩の分量が足りず、味気ない漬け物になってしまった。
本日2度目のチャレンジでは、本の通り4パーセントでは多い気がするので、少々少なめに塩を入れる。(多分3パーセントぐらい)
それでも、たったの3時間で、しっかりと塩味のついた漬け物ができあがった。
始めにもむので、普通の重しをするだけの漬け物よりは、塩が少なくていいのかもしれない。
味はよかったので、またチャレンジしたいと思う。
ちなみに1週間経った今、味はそれほど落ちず、まだ食べられそうだ。
ただ、ゆずの香りが強くなってきたので、あまり入れすぎないほうがいいようだ。
昔からの知恵なので、ぜひともおいしい漬け物ができるよう、引き続き研究していきたいと思う。
そこで考えたのが、漬け物にすること。
だが、うちには漬け物の道具が何ひとつない。
浅漬け風に袋に入れてもむだけ・・・では、今ひとつ圧力が足りない気がする。
そこで目をつけたのが、1キロのダンベル2つ。
白菜、昆布、ゆず(材料はよく刻む)、塩をよく混ぜて、チャック付きの袋に入れ、よくもんだ後、ダンベルで重しをするのだ。
1度目は、塩の分量が足りず、味気ない漬け物になってしまった。
本日2度目のチャレンジでは、本の通り4パーセントでは多い気がするので、少々少なめに塩を入れる。(多分3パーセントぐらい)
それでも、たったの3時間で、しっかりと塩味のついた漬け物ができあがった。
始めにもむので、普通の重しをするだけの漬け物よりは、塩が少なくていいのかもしれない。
味はよかったので、またチャレンジしたいと思う。
ちなみに1週間経った今、味はそれほど落ちず、まだ食べられそうだ。
ただ、ゆずの香りが強くなってきたので、あまり入れすぎないほうがいいようだ。
昔からの知恵なので、ぜひともおいしい漬け物ができるよう、引き続き研究していきたいと思う。