昨日は、4日振りに学校に行きました。
朝から、とても暑かったです。
なので、こんな格好をして、プールに行きました。
![7_0002 7_0002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/63ab1d1e9be88e44a143d8ab1825a317.jpg)
涼しさと日焼け防止を優先しているため、オシャレ度はゼロです。
プールで調べなくてはいけないことは、いろいろあります。
それらを調べる道具がこちら。
![7_0003 7_0003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/104b97b159cccbdab3719ea48c641fbd.jpg)
水温計は、下の部分に水を溜めるような仕組みになっています。
水温が確定するには1分ほどかかるので、水温計を棒に固定し、釣りをするような感じでプールに沈めます。
その間に、塩素濃度やpHを調べます。
塩素濃度を測る薬剤は、塩素が濃いほど水がピンク色に染まります。
今日は薄ピンクだったので、塩素を調整する機械にどばどばと薬剤を投入しました。
お陰様で、夕方にはドピンクになってしまいましたw
絵の中にある緑色は、pH測定の結果です。
BTB溶液をご存じですか。
酸性なら黄色、中性なら緑、アルカリ性なら青色に反応する指示薬です。
我が職場のプールは、もちろん中性ということになります。
お昼時には、学校菜園の野菜を収穫。
![7 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/91cf0ed9c62c28f8f6d3deaca23b7cac.jpg)
今日はミニトマトが3個と、いんげんまめが10本ほど採れました。
インゲンはさっそく茹で、昼食時に職員に提供しました。
新鮮な野菜は、やはり美味しかったです。
午後からは、27日が締め切りの提出物の作成に取りかかりました。
![7_0004 7_0004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/64f97e48989fc6e3ca7ec3938f7d0cd0.jpg)
できたものを中ボスや大ボスに見せたところ、たくさんの駄目出しが返ってきました。
あまりの無茶振りにいらっとして、金魚に八つ当たり。
えさを手づかみで「ばさっ」とあげました。
![7_0001 7_0001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/db08c86f148a869a7f8265f823a2bbf2.jpg)
食べ盛りの金魚たちは、待ってましたとばかりに、えさを全部平らげてしまいました。
そんなこんなで、夏休みの出勤は楽だと思っていたのだけれど、結構大変な一日でした。
金魚のえさの食べっぷりは凄いので、近々撮影し、動画にて公開したいと思います。
朝から、とても暑かったです。
なので、こんな格好をして、プールに行きました。
![7_0002 7_0002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/63ab1d1e9be88e44a143d8ab1825a317.jpg)
涼しさと日焼け防止を優先しているため、オシャレ度はゼロです。
プールで調べなくてはいけないことは、いろいろあります。
それらを調べる道具がこちら。
![7_0003 7_0003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/104b97b159cccbdab3719ea48c641fbd.jpg)
水温計は、下の部分に水を溜めるような仕組みになっています。
水温が確定するには1分ほどかかるので、水温計を棒に固定し、釣りをするような感じでプールに沈めます。
その間に、塩素濃度やpHを調べます。
塩素濃度を測る薬剤は、塩素が濃いほど水がピンク色に染まります。
今日は薄ピンクだったので、塩素を調整する機械にどばどばと薬剤を投入しました。
お陰様で、夕方にはドピンクになってしまいましたw
絵の中にある緑色は、pH測定の結果です。
BTB溶液をご存じですか。
酸性なら黄色、中性なら緑、アルカリ性なら青色に反応する指示薬です。
我が職場のプールは、もちろん中性ということになります。
お昼時には、学校菜園の野菜を収穫。
![7 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/91cf0ed9c62c28f8f6d3deaca23b7cac.jpg)
今日はミニトマトが3個と、いんげんまめが10本ほど採れました。
インゲンはさっそく茹で、昼食時に職員に提供しました。
新鮮な野菜は、やはり美味しかったです。
午後からは、27日が締め切りの提出物の作成に取りかかりました。
![7_0004 7_0004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/64f97e48989fc6e3ca7ec3938f7d0cd0.jpg)
できたものを中ボスや大ボスに見せたところ、たくさんの駄目出しが返ってきました。
あまりの無茶振りにいらっとして、金魚に八つ当たり。
えさを手づかみで「ばさっ」とあげました。
![7_0001 7_0001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/db08c86f148a869a7f8265f823a2bbf2.jpg)
食べ盛りの金魚たちは、待ってましたとばかりに、えさを全部平らげてしまいました。
そんなこんなで、夏休みの出勤は楽だと思っていたのだけれど、結構大変な一日でした。
金魚のえさの食べっぷりは凄いので、近々撮影し、動画にて公開したいと思います。