徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

準備に大忙しだったクリパ&忘年会

2010-12-23 21:28:00 | 教育
クラスのクリスマス会は、少人数ながら非常に盛り上がった。

まずは「ばばぬき」。
自宅からトランプを持参するのを忘れたため、職場にあったものを使用。
子ども達がゲームを進めていくと、なにやら怪しげな雲行きに。
どうやらトランプの枚数が8枚ほど足りないらしいのだ。
慌てて子ども達の手持ちのカードをチェックし、組になるカードを場から戻した次第。

お次はビンゴゲーム。
ここで役立つのが、昔100円ショップで購入した回すやつ。
(これって、正式名称は何でしょ?)
4人しかいないから、最後の1人だけなかなかビンゴにならず、大変だった。
風船も、子ども達に好評でよかった。

ここで、残り時間があと5分しかないことに気づく。
係の出し物(イントロクイズと、生き物クイズ)を急ぎ足で行い、歌2曲はカットした。
子ども達の感想には、「3学期もまたこういう楽しい会をやりたいです。」というものがあったので嬉しかったな。


さて、時は変わって夜の会。
会議が長引いたため、準備の時間がちょっとしかなかった。
十大ニュースのまとめを急いでWordで作成し、A3×4のポスター印刷をかける。
「もう閉めるよ~。」
と言われたので、各種準備物をバッグに詰め込み、自宅に一時帰宅。
自宅にて残りの準備を済ませる。
ポスター印刷を貼り合わせ、上から画用紙で10大ニュースの各項目を隠す。
それから、「魚鳥木ゲーム」のクイズのネタを、ネットで検索。
慌てて旅館に駆け込んだら、職員はまだそろっていなかった。


宴会は、非常に盛り上がった。
「十大ニュース」では、みんな分かっていながらいろいろボケてくれて。
チーム対抗の「魚鳥木ゲーム」で盛り上がったのは「今年の紅白歌合戦出場歌手は?」というお題。
実は自分も全然知らなかったので、ネットで調べたものをコピーした行った。
ゲームの景品が「ティッシュ」というのも笑った。
(買い物係の人に「最下位の人はポケットティッシュ1個でいいから。」と言ったら、優勝した人はBOX、順位が下がるにつれてポケットティッシュの数が減っていくというナイスセレクションだった。)
そして、私は最大のミスをやらかした。
ビンゴの道具一式を職場に忘れてきたのだ。
気づいたのは、職場を出て5分ほどしてから。
そこで、自宅から持ってきたのは画用紙。
それぞれ3マス×3マスの中に、「冬に関するもの」を9個書いてもらった。
そして、1人ずつ自分の書いた言葉を言ってもらうのだ。
もし同じ言葉があれば、○をつけることができ、○が3つそろったらビンゴだ。
これが不思議と、同じ言葉がなかなかなかったりして。
みんなからも「おもしろい」と好評だった。

今年は転勤もあっていろいろ忙しかったけれど、忘年会で今年1年の忙しさを忘れることができたよ。
冬休みも課題があるが、家事をしながらのんびり過ごすことにしよう。


明日の準備

2010-12-21 23:45:00 | 教育
明日は第二学期終業式。
先週から今週にかけてはまさしく「師走」だった。
でも、通知票や宿題の印刷などは人数が少ないため、例年に比べればさほど手がかからなかった。

今回気合いを入れたのは、賞品の準備。
クリスマス会のビンゴの景品と、自主学習がんばり賞の制作だ。
クリスマス会の景品は、バルーンアート。
犬とうさぎを制作した。
Balloon_arts2



久しぶりに作ったから、風船がなかなか思い通りにねじれなくて苦労した。
途中で破裂することも予想し、多めに制作。

自主学習がんばり賞は、1学期はアクアビーズだった。
2学期はクラフトアートに。
Canonの「クリエイティブパーク」というサイトより型紙をダウンロードし、紙を切って制作。
(型紙はA4のケント紙に印刷)
Xmas_goods2



楽をするつもりが、予想以上に時間がかかって大変だった。
正直、100円ショップで何か購入してきた方が速かったのでは?とも思った。
でも作業自体は楽しかったので、満足、満足♪
子ども達が喜んでくれるといいな。

ああ、明日の忘年会の準備がまだ出来ていない…。
楽しくするって大変だな。
まぁ、「宴会部長」を任命されたので、がんばるぞー(^◇^)


クリスマス&年忘れ定例会

2010-12-19 20:12:00 | 日記・エッセイ・コラム
「定例会」とはなんぞや?って感じですが。
大学時代の同級生との集まりのことだ。
いつしか「定例会」と呼ばれるようになり、早10年以上が経つ。

今日のメインイベントは「パイプオルガン&ブラスクインテット クリスマスコンサート」。

集合して、まずは昼食へ。
ホールの近くで勤務している友人の勧めで、和食亭にてランチを食す。
前菜は創作料理が多く、野菜たっぷりでとてもおいしかった。
「いかにんじん」がおいしかったので、自分も作りたくなったのだが、「いかにんじん」ってふぐすま限定だよね(笑)
メインはミニうどんとミニ天丼。
うどんが胃に優しくて美味しかった~。
天丼は、ちょっと胃もたれしますた(病み上がりなのでw)

コンサートまでまだ時間があったので、お次はデザートコースへ。
これまた、友人オススメの個人宅喫茶店へ。
クリスマスグッズにあふれていて、ものすごく雰囲気はよかったのだが…。
若い奥さんが1人で切り盛りしているため、注文したものが出てくるまでにものすごく時間がかかった。
大人数(6人)で行くには不向きだったらしい。
クリスマス限定のロールケーキがかわいかったので、思わず写メ。
美味しかったよ♪
Xmas_cake




そんなこんなで、コンサートの開演には少々遅れてしまった。
入場できたのは4曲目。
クラーク作曲の「トランペット・ヴォランタリー」だ。
Tp.の高音が心地よく響く一曲だった。

んで、パイプオルガンの出番になったら…。
あんれ~?
タッチミスが多すぎなんですけどー??
これには友人達からブーイングの嵐。
(全員音楽教員免許保持者だからw)
自分としては、パイプオルガンの響きを堪能する予定だったのだが、ちと期待はずれだった。
そして、共演者達のブラスクインテットの演奏がもの凄く好印象で、聴き惚れてしまった。
クリスマスメドレーの前には、ショートコントもあって面白かった。
チューバの人がなかなかこなくて。
4人で演奏を始めるものの、音が判らず迷子になってしまうというもの。
迷子の音には「競馬のファンファーレ」や「東京駅メロ」などがあった。

そしてアンコールにはバッハの名曲「主よ人の望みの喜びよ」のアンサンブル。
これが一番よかったよ。
パイプオルガンの人は、いろいろ聴かせようと欲張りすぎたのかな。
普通に自分の得意な曲を弾けばよかったのに…と思った。
演奏終了後は、にわかミーハーでサイン会にも参加してみた。
Concert__pamphlet




何はともあれ、定例会は楽しく終了。
次は来年のGWかな。

ようやくクリスマス気分になってきたので、我が家のクリスマスグッズも出してみた。
全部は飾りきれなかったので、職場に持って行こうっと。
Xmas_goods





※追記
YouTubeで金管五重奏の人たちの演奏を見つけたので貼り付けてみる。

</object>

YouTube: carnaval of venice







凍み大根作りに挑戦!

2010-12-17 19:51:00 | 教育
今週半ばのこと、こちらも初雪が降り、一気に冷え込んだ。

そんな中、雪をかぶる前にと、職場の花壇で育てた大根を収穫。
2箇所に分かれて育てていたのだが、道路側で育てた大根は、どれもセクシーな二股(三股に分かれた)大根ばかり。
Ashi_daikon



みんなに持って帰ってもらってもまだまだ余っていたので、凍み大根を作ってみることにした。

今まで何度かいただいたことはあるけれど、自分で作るのは、今回が初めて。

こちらの地方は、昔から「凍み○○」になじみがある。
「凍み豆腐」や「凍み餅」など。
真冬の寒さと、日中の日差しと、乾燥した風により、凍ったりと溶けたりをくり返しをしながら乾燥させていくのだ。

作り方をネットで調べ、いざ子ども達とクッキング♪
まっすぐな大根はよかったが、二股以上大根は、皮をむくのが大変だった。
そして、適当な大きさに(縦に四等分)…と思ったら、お子さま達の切り方がヾ(℃゜)々
まるでおでんのように切っているではないか!!
ちゃんと見本を見せたのに…(涙)

その後、なべに入れて茹で茹で。
茹でている間に他の作業をしていたら、少々茹ですぎてしまった。
茹で終わったら水にさらし、半日ほど付けておく。

そして本日。
大根をひもに通す作業を行った。
これがまた一苦労だった。
よくばって作りすぎたよ~(>_Shimi_daikon




最初は動物対策で倉庫に干したのだが、その後ボスから2階のベランダ(児童立ち入り禁止)に干してもよいと言われたので移動した。

うまくできるかどうか判らないけれど、物は試し。
2ヶ月後が楽しみだな~。


杜の都「SENDAI光のページェント」ツアー

2010-12-12 23:16:00 | 親子つれづれ記
これがね、お二人様だったらさ、ムードたっぷりでいいのでしょうが…。
(そんな相手はナッシングw)

うちの親が「行きたい」というので、言われるがままについて行ったら…
ツアー客の大半がご高齢者の、じじさま&ばばさまご一行様バスツアーだった…orz

だが、そんなのにもめげず、ちゃんと旅を楽しんできましたよ!
Matsushima




さまざまな箇所を巡る中で、自分がよかったのは、キリンビール工場見学と、牛タン試食。
ただで楽しめるのは、いいことだ。
Kirin_beer





そして、ケヤキ並木に電飾が施された「光のページェント」は、シンプルだけれどきれいだった。
ずっと奥まで光のトンネルが続いているのがいいね。
親が一緒じゃムードのかけらもないし、今度一緒に行ってくれる人募集中(爆)
Sendai_hikari




「光のページェント」を観たら、今から7年前、大晦日に東京で「ミレナリオ」(神戸の「ルミナリエ」のぱくり)を観たことを思いだした。
あの時は、『THE SQUARE』(期間限定復活)のカウントダウンライブを観に行ったのだ。
うん、いろいろといい時代だったよな。

まぁ、最後はちょっぴりせつなくなったが、来週は同級生達とパイプオルガンのコンサートを聴きに行く予定。
お一人様なりに、クリスマスムードを楽しむのさっ。