goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

本を選ぶ

2023-08-08 23:03:12 | 雑記



       先日読んだ

        ダライ・ラマ著

        「チベットわが祖国」も

      初めてチベットの事を知る

       面白く良い本だったが。。。




       今回は

       朝鮮王朝末期の閔妃暗殺事件の関係者で後

       日本に亡命した「禹 範善」の息子であり


       韓国近代農業の父>と呼ばれ

       世界的に有名な植物学者であり

       日本人の母を持つ

       <禹 長春> の話である

       

       「閔妃暗殺」は読んでいたし

        角田房子さんは好きなのでチョット

        関心を持ちました



       「チベットわが祖国」も「わが祖国」も

       藤原作弥著の「本にからむコラム」

        から選んだもの


       あとがきに

       「この本は本を肴にした本である」

       との通り、


       偏毒乱読で過ごしてきた私には

       この本も、本選びの参考にできる

       又、良い本であり面白い本である


   

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本を読む <チベットわが祖国 | トップ | 扇子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事