今年も残り2日
今日は雲一つない青空と風の強い日です
このところ、寒いのか暖かいのか分からないような毎日
テレビの天気予報は当たらないと
文句を言いながら、対策を講じてます
とにかく寒さが嫌いな私です
少々部屋の空気が悪かろうと暖かい方がよい
と言うわけで年末年始の寒さ対策
寒さが厳しい日は
エアコンと石油ストーブの二頭立てが必要です
デモ、今年の灯油販売は27日まで
来年の販売は10日からです
この間2週間
私の持ってる2缶じゃ、持つわけないわね
困ったなぁ~
灯油販売車が缶貸してくれるわよ>
知人が教えてくれました
試しに連絡してみると
ふたつ返事でOKでした。 良かった
これで無駄な買物しないで済みます
と、言うわけで、満タンの灯油缶五つ
鎮座ましましてます
返却は急がなくてもいいですから> ですって

今、灯油ストーブ不人気とかで
販売も落ち込んでいるらしい
サービス、良くなったものですね<笑
我が家の側の公園の梅
ほころび始めてます

ホンニネ~、今年もあと数時間で終りですね~。
・・・と思った瞬間、古典落語の「死に神」のラスト・シーンを思い出してしまいました。「…ホラ消えるぞ、消える、消える・・・」と云う下りの処です。
あっ、まあ、それは置いといて、灯油缶がいつつですかァ。その缶って、普通の18ℓのですよね? 合わせて90ℓ。一瞬、疑問符。缶の大きさが異うのでは?
私の東屋には到底置く所が有りません。でも寒さには極端に弱い。ですので私は着膨れ状態でストーブ使用。ケチケチしながら灯油代を節約しちゃってま~す。本当はガンガン燃やしたいのですけれどもね。
そんな感じで今季もまた、イヤ~な冬を過ごしておりまするぞ。ああ~、身体にラードが欲しい !!!
因みに私が子供の頃は、「いじめ」なんて有りませんでしたよ。確かに「いじめっ子」なんてワルガキはいたけれども、先生の「コラッ!」の一言で済む、と云う様な「可愛げのある」いじめでした。世の中どこでどう変ってしまったものなんでしょうかねえ !?
・・・と云うところで、今年のコメントを終りま~す。
来年もひき続きヨロシクお願い致します。
のん姉も帰って来てくれれば、更にいいのにね!