Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

四季を体と心と共に楽しむ…暑中見舞い

2012-08-03 | いつものこととか
昨日、ヴィンヤサパワーヨーガレッスンがスタート。1回目が無事に終了致しました。


風通しの良い柔らかな光が差し込む部屋でクーラーもかけずに皆、
汗だくになりながら思いっ切り体を開いて動かして…。


このクラスを誰よりも楽しみにしていつくれたSさんは土曜日のスローヨーガレッスンも受けていて下さっていて、一つ一つの動作を呼吸に合わせいくのが動きの早いヴィンヤサにもきちんと応用されていて流れるように体を動かしておられました。


呼吸に合わせて体を動かすと、かく汗ってサラサラなんですよ!
この汗は天然の美容液といわれていて、レッスン後に体に擦り込んで30分程してからシャワーを浴びるのが良いのです。


ヴィンヤサパワーヨーガレッスン初体験のSさんの姪御さんのAちゃんはついつい呼吸がおろそかになりがで、やはりかく汗がベトベトだとの事。でも、これは乳酸と言って私たちの体にある老廃物が出て来ているんですよね。これも、呼吸に合わせて体を動かしたり、汗をかきなれたりするとサラサラの汗をかくようになって来ます。


Aちゃん、ヨーガを気に入ってくれたようで家でも復習しているそう。


ヨーガを気に入ってくれたり、気持ち良さそうに体を動かしてくれたりするのはヨーガ講師冥利に尽きます。


まだまだ、これからが暑さ本番!


私たちの美しい日本の四季を気持ち良く過ごせるように


適度に体を動かす。栄養を摂る。休息する。


自分を慈しんで、心身の感覚を少しづつ広げて行きましょうね‼


この暑さを自分なりに受け入れよーっ!



咲く

2012-08-03 | いつものこととか
「人見るもよし、人見ざるもよし、我は咲くなり」  武者小路 実篤   





FBでもアップしたことあるんですが、蓮の花は4日間、人目に左右されることなく


ただ精一杯に命をまっとうする。ってことなんですが、4日間と言わずにしっかりと自分


のやるべきことをやりたいと思います。


余計なことをせずに、余計なことに惑わされずに、自分の花を咲かせる。

                


                         by月草sousow