Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

8月のクラスのお知らせ

2018-08-10 | 『わたしのじかん』クラスのお知らせ

猛暑見舞い申し上げます



自分自身にも 人にもコントロールやルールにとらわれずに自分の真実と共に向き合えますように





8月のクラス
Sumicaのじかん
定員5名
お茶つき
5(日)10:00-11:30
12(日)10:00-11:30
18(土)10:00-11:30
26日(日)10:00-11:30

2(木)20:00-21:30
9(木)20:00-21:30
16(木)20:00-21:30
23(木)20:00-21:30
30日木)20:00-21:30


百音のじかん
定員3名
お茶とおやつつき
1日(水)10:30-12:00
8日(水)10:30-12:00
15日(水)10:30-12:00
22日(水)10:30-12:00
29日(水)10:30-12:00


『百音のじかん』は9月より毎週火曜日開催になります
ご予約多数の場合は午後からも開催しますので お問い合わせください



北浜の生活ヨガさんでのクラスは8月からも開催です
クラススタートが19:00-
無料のヨーガマット・ボルスター・ブランケットがありますので お仕事帰りにお気軽にお越し下さい

詳しくは▸︎▹︎






中之島公園のバラ



9月2日
『自分の心地よさと繋がるヴォイスヨーガ』ws→


news/twitter →

life/instagram→




To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.





定期クラスの他に出張クラス・イベントクラスのご依頼も承ります
お問い合わせは
pranava310☆gmail.com(aco)
☆→@に変えてくださいね






北インド両面太鼓パカーワジ奏者カネコテツヤさんの紹介

2018-08-10 | インド古典音楽
今月8月18日京都19日神戸でインドヴァイオリンとバーンスリとコンサートをされるカネコテツヤさんの紹介です







カネコテツヤ(パカーワジ奏者)

2000年よりパカーワジの巨匠シュリカント・ミシュラに師事。
17年よりサンカトモーチャン寺院ハヌマン派座主ヴィシュワンバル・ナート・ミシュラより指導を受ける
。毎年シヴァラトリーの時期に開催されるドゥルパド最大級のイベント、オールインディア・ドゥルパドメーラー(バラナシ)に02年より17年間連続で出演している。
グジャラート、ダーホード、リシケーシュ、グワリオールなどインド各地の音楽大学、寺院など音楽祭にも出演。ドゥルパド界の巨匠達とも数多く共演している。
04年度第29回ドゥルパドメーラーにてゴールドメダルを受賞。
http://pakhawaj.blogspot.jp/



インド両面太鼓パカーワジ


パカーワジとは 神様ブラフマーが想像し ガネーシャ神が奏でたと伝えられている紀元前からある北インドの両面太鼓でドゥルパドには欠かせないものです
基本の音は右手の5つ
左手は2つ
7つの音を巧みに組み合わせて多彩な音を出します
左側の鼓面に全粒粉を水で練ったもの(焼けばチャパティになります)を 演奏の度に張り付けてチューニングすることで かなりの重低音が出ます
もとは素焼きのボディだったものが現代ではニーム(印度栴檀)、ブラックシシャム(紫檀)、ヴィジャイサール(インド花梨)などの木をくり抜いて作られているそうです







カネコさんはインド古典音楽だけでなく舞踊家や西洋音楽家と共演
多ジャンルの音楽シーンで活動されています
ドゥルパド界最大の祭典ドゥルパド・メーラー(バラナシ)には外国人としては唯一17年連続出演
昨年からの2ヶ月に渡る台湾・オーストラリア・タイでのツアーは現地のアーティストとも共演
2018年のインド滞在では20本近くのライブに出演帰国後も精力的にライブ出演を重ね7月にはネパールにてツアーやwsを行いヒンドゥー教シヴァ派の総本山と言えるパシュパティナート寺院でも演奏
世界的に活躍されています

最近ではエレクトロニックパカーワジを開発して新しいユニットでライブ活動を展開するなど常にパイオニアとして進化し続けています









ライブについて詳しくはFBのイベントページをご覧下さい


お問い合わせ・ご予約は私acoも承ります



インド古典音楽コンサート@宇治 お食事処『ロバ』▸︎▹︎


インド古典音楽コンサート@垂水 ヨーガとチャイ『ティケ ティケ』▸︎▹︎








9月2日
『自分の心地よさと繋がるヴォイスヨーガ』ws→






news/twitter →

life/instagram→




To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.





定期クラスの他に出張クラス・イベントクラスのご依頼も承ります
お問い合わせは
pranava310☆gmail.com(aco)
☆→@に変えてくださいね