Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

crystal bowl harmonic wave session

2014-09-12 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
10月19日 日曜日のmusuhi cafe カヤのともみさんのヴィーガンカレーwsに伴い 兼ねてからリクエストがありましたcrystal bowl加陽の ひさしさんによるクリスタルボウルセッションもして頂ける事になりました



普段Pranavaのクリスタルボウル&ヨーガでも ご好評を頂いているクリスタルボウルの音色を贅沢に味わって頂けます


少し長いですがセッションの詳細メニューです


本当に心も身体も新しく生まれ変わったみたいにクリアになります


今回は1組限定 大変貴重な機会ですので お早めにご予約くださいね





crystal bowls harmonic wave session

●個人セッション

60分 ・・・ 6000円
・カウンセリング 
・クリスタルボウル音浴
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます) 



⚫︎サイレントセッション

(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 

90分 ・・・ 9000円
・カウンセリング 
・harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します) 
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 

120分 ・・・ 12000円
・カウンセリング 
・special harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します。
それにくわえ、身体にクリスタルボウルを乗せ、直接音の波を体に共振させます。)
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます


150分 ・・・ 15000円
・カウンセリング 
・special harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します。
それにくわえ、身体にクリスタルボウルを乗せ、直接音の波を体に共振させます。)
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます)



⚫︎グループセッション
2名
60分 ・・・ 3500円(1名)
・カウンセリング 
・クリスタルボウル音浴
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます) 
・サイレントセッション
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 


90分 ・・・ 5000円(1名)
・カウンセリング 
・harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します) 
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 


120分 ・・・ 7000円(1名)
・カウンセリング 
・special harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します。
それにくわえ、身体にクリスタルボウルを乗せ、直接音の波を体に共振させます。)
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます)


3名以上
60分 ・・・ 2500円(1名)
・カウンセリング 
・クリスタルボウル音浴
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます) 
・サイレントセッション
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 

90分 ・・・ 4000円(1名)
・カウンセリング 
・harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します) 
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます) 

120分 ・・・ 6000円(1名) 5名以上不可
・カウンセリング 
・special harmonic wave調律
(7つのチャクラ音を順番に確認し、その日に必要な音を探します。
それにくわえ、身体にクリスタルボウルを乗せ、直接音の波を体に共振させます。)
・クリスタルボウル音浴 
(リラックスした体勢でクリスタルボウルの音を全身に浴びていただきます)
・サイレントセッション 
(静かな環境で自分の中と外の音に耳を開いていきます)
       



その他、音浴瞑想、マントラワークショップ、音のワークショップ等ございます。






日時 10月19日 日曜日 15:00から
場所 Yoga Shala∞Pranava
(近鉄上本町駅より15分 高安駅下車 徒歩3分)









To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります









ヴィーガンカレーws

2014-09-12 | ヨーガ+アーユルヴェーダ

10月19日 日曜日 11:00から musuhi cafeカヤのともみさんをPranavaにお招きしてヴィーガンカレー作りWSを開催致します



動物性の食材を一切使っていないとは想えないベジミールの印象や概念を覆す美味しさです



見た目の美しさや閃きに驚く味のハーモニー
季節のお野菜と身近に揃えられる食材でスパイスの扱い方など本格的ながらもシンプルに手早く作る秘訣を教わります


WSの後はランチです


各イベントやWSで大人気のともみさんのカレー


Pranavaでの お席には限りがありますので お早めにご予約くださいね


10名限定 満席となりました
ありがとうございます∞
キャンセル待ちとなりますので ご興味ある方は お気軽にお問い合わせください


同日行われるクリスタルボウルセッションは受け付けしております



◎ともみめし流スパイスカレーのはじめ方◎


数あるスパイスの中から最小限のスパイスで、基本のカレーとサブジ(野菜のスパイス炒め)を作ってみましょう☀︎

基本を覚えておくと、あとは他に好きなスパイスを足してみたり、季節によって旬の野菜に変えてみたりと広がります♪

カレー2種、サブジの作り方を実習します☻




日時
10月19日(日)
11:00~(食べる時間込みで3時間ほど)
当日クリスタルボウル加陽のひさしさんによるクリスタルボウルセッションあります
詳しくは→



場所 Yoga shala∞Pranava
(近鉄上本町駅より約15分 高安駅下車 西口改札口より徒歩3分 無料駐車場有り)



参加費
4000円
Pranavaのチケットを お持ちの方は3900円


お問い合わせは→








To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります

Indian Classical Music Live 静寂の音

2014-09-08 | いつものこととか




昨日はDhrupad声楽家すずき なおさんとグラミー賞にもノミネートされたことのある方TyさんとSteve Odaさんのライブに行って参りました



Nada YogaであるDhrupadは その全ての要素がニャーナヨーガにもバクティヨーガにも通じる修行そのもので音を得るものはVedaの知識を得ることが出来ると言われています



昨夜なおさんが歌われたのは そんな意味を持つRagaで純粋に知識を求める喜びに溢れたエネルギーと なおさん自身のエネルギーが見事にマッチしたものでした



この日 初対面なのに久しぶりってクリアなブルーアイズで真剣に仰ったTyさん
私も初めてお逢いした感覚がなく
もしかしたら前世で出逢っていたのかもねって不思議なご縁を感じました



瞳同様クリアで どこまでも走り抜けていくTyさん独特のTablaの音色にドギマギ


こんなに走り抜けて行くような そして温かかいエネルギーに満ちたTablaの音色は初めて



なおさんとのセッションは喜びに溢れて何かが弾けるように興奮しました



そして ずっと聴きたかったSteve OdaさんのSarode



気さくで温和な人柄が馴染みでるような優しい でも魂を震わせるような深い音色に震えました



Steveさんはギターをされていた子供時代に指を大怪我してSarodeの弦を押さえ爪が人より硬くなったそうです
だから あの独特で硬質で澄んだ音色になるんだそう



Steveさんはアクシデントも時には素晴らしいギフトになるって














写真を撮るのも惜しいくらい美しい時間



なおさんの歌う姿は見る度に神々しくなって行くし



3人とも余りにも果てしないインド古典音楽の世界に対して謙虚で愛に満ち溢れていて 言葉では形容できません



インド古典音楽の醍醐味 その日演奏する曲は奏者すら分からない



その場のエネルギーと共鳴して決まるもの



Steveさんが最後に選んだkirwani



愛という名のRaga



この場に集まった温かい優しいみんなの波動が引き寄せたかのように共鳴し調和していました



人からも音からも広がる美しい波動に震えながら 人の本質は純粋で喜びに溢れた魂だったと想い出した素晴らし過ぎる夜でした





帰り道のもう直ぐ満月となる お月様の明るい光の中にこだまするような静寂な音の余韻が夢の中まで続いてました


内なる子供に

2014-09-07 | いつものこととか
夜になっていく時間や朝になっていく時間が好き


TanpuriのKarnaを調弦しながら ぼんやり思考と妄想の間をぷかぷかする


最近あまり自分の軸ってものに拘らない方が良いのかもって想ったり なんだか 忍耐力ついたなーって想うことがあって昔 読んだアメリカンインディアンの格言集みたいな本のことが頭に浮かんできた



「情緒的に成長した子供は同じ場所にジッとしていられるが 直ぐに動き回ってジッとしていられない子供は心が成長していないからだ」



多分こんなこと書いてあったと想う


我慢強いのとは違う
今 自分が そこに留まる価値を知るっていうのかな
楽しいことも辛いことも含めて…



もしかしたら 子育てって忍耐力がつくっていうから 私は自分の内なる子どもに対して忍耐力がついたのかも知れない






ご近所ぷらぷら散歩中に こんなの見つけたらね 面白くてたまらない








To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります

雨音の中

2014-09-05 | いつものこととか
昨日は雨音の中で朝にクラス



身体は重いだろうけれど 静けさの中に重く沈みこんで貰えるようにガイダンスしました
マントラも雨音と部屋中に広がって私たちの身体や意識ごとマットの下へと降りていった



そんなクラスの後 ダルマについて考えてました
圧倒的な真実を未熟な私は受け入れることが出来ない



なんで人は殺し合うんだろう?
なんで産まれて直ぐに死ぬ子がいるんだろう?
なんで残酷な仕打ちを受ける幼い子がいるんだろう?



そこに いくらダルマがあると教えて貰っても納得は出来ません
だって教えられたことを私は死んで行く小さな生命や大切な人を失った人達に そのまま伝える事が出来ないから



自分の中で圧倒的にダルマが真実になる時は来るのかな…
本当にすぐ近くに 温かさすら感じるくらいすぐ近くに真実を感じるんだけれど…



残酷で理不尽な状況でも美しくある存在を知ることで少しづつそこへは近づいてはいるんだなってことを想いながら知るのです



だって全ては一つなんでしょ?















To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります