Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

9月のヨーガクラス

2016-08-21 | 『わたしのじかん』クラスのお知らせ
Nivas 9月のお茶はシヴァナンダヨーガのttcに参加した さやかさんから頂いたインド土産のオーガニックインディアのトゥルシーティー





さやかさん ありがとう
新しい土地でも さやからしくね!
また 一緒にヨーガの練習が出来るのを楽しみにしてます





9月から徐々に季節がガラッと変わりやすくなります
季節の変わり目って 2つの季節がぶつかり合うタイミング
体調を崩しやすくもあります




ヨーガやアーユルヴェーダの実践が毎日を調和を持って過ごすことのお役に立てばと想います




9月もよろしくお願い致します



Pranava Nivas(教興寺)
毎週 木曜日
10:00-11:30
20:00-21:30
毎週 土曜日
10:00-11:30
第4土曜日
14:00-16:00 シヴァナンダヨーガ ベーシッククラス



要予約
レンタルマット¥200
参加費¥2500
(2カ月有効5回チケット¥10000)
チケットはNivasクラスとレンタルスペースYamamotoのレッスンにご使用いただけます

Nivasではシェアの時間を含めたお茶の時間を15分ほど設けております


Nivasは5名限定の小さなクラスです
詳しい場所はお申し込み時に お知らせ致します
(近鉄高安駅から徒歩8分くらいです)



特別WS
11日(日)10:00-
Happy BerBerのひろさんのお料理教室 開催致します
残席2名です



詳しくは こちらをご覧ください→





Pranava@レンタルスペースYamamoto(山本)
毎月第1日曜日 9:30-11:00

予約不要
レンタルマット¥300は要予約
参加費¥2000



詳しくは→








近くの山の畑にて




9月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram












アーユルヴェーディック ヘナセラピーのお知らせ

2016-08-18 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
染めるだけではない デトックスなど体質改善を目的としたヘナ染めです


Pranava Nivas(教興寺)
アーユルベーディック ヘナケアセラピー



8月29日予約状況
10:00-○
13:00-○
14:30-×
×は予約済み

その他 ご希望の日時がございましたら お気軽にお問い合わせ下さいね
出張も致します




セラピー内容やヘナの効果については→











8月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram









アーユルヴェーディック ヘナケアセラピーでした

2016-08-17 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
昨日は ありがたいことに 3名のお客様にアーユルヴェーディック ヘナケアセラピーを受けて頂く事が出来ました



暑い中をお越し頂き ありがとうございました



本当に三者三様の染まり方でヘナって難しいです
でも ツヤツヤになったり サラサラになると お客様の表情が輝くので 自分まで嬉しくなりました



ヘナは思い通りには染まらないし 3日間かけて色が変化して行きますので予想がつかないですが 長い目で見て副作用もなく デトックス効果が高いので 3か月は続けて欲しいです



やっぱり継続して頂きやすいように モニター価格で続けて行こうと想います



まだまだ新米ヘナケアセラピストで 技術はもとより お客様をお迎えするという根本的なところでも 至らぬ点が多々ありましたが これから お客様に満足して頂けるようにヘナのこと もっと勉強して参りますので これからもよろしくおねがい致します



ヘナケアセラピーご希望の方はメール・Line・メッセンジャーでお気軽にお問い合わせ下さい
ご希望の日時をご相談させて頂きます
また出張も致します





ヘナケアセラピーについては こちらをご覧下さい→








パーマやカラーリングをされた後の地肌の回復も助けます




8月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram









バランスするアーユルヴェーダ講座 ピッタ編

2016-08-15 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
21日に八尾市 教興寺のPranava Nivasでアーユルヴェーダの講座を開催しますが もう少し自分や物事を全体的に見て行きたいと想っている中で考えていることがあります



普段のクラスの時に断片的にヨーガやアーユルヴェーダの世界観や生活に役立てられるような事をシェアしていますが 五大元素からなる私達やこの世界の基礎知識を知らないと とても視野が限られてくると感じています



身体の不調や悩み事など 問題を部分的に捉えてしまうと アーユルヴェーダでいう身体・心・環境・意識を全体とする「いのち」の全体性を見失って 根本的な解決にはならないと実感しています



いのちを全体として捉えることはどういうことか…



いのちや問題を部分的に捉えることとの違いなどアーユルヴェーダの講座でお話ししたいなーと想っています



短い時間では伝え切れないヨーガやアーユルヴェーダの智慧ですが もう少し全体的に そして長い目で見てアーユルヴェーダが単なる健康法ではなく根本治療であることを これから 皆さんと一緒に学んで行きたいと想っています





第1回目は
「夏の暑さと調和する ピッタをバランスするアーユルヴェーダ講座」


内容 「いのち」を意識・体・心・環境からなるものとしているインド伝承医学アーユルヴェーダ

今回は変わることのない自分の本質と 変わり続ける性質の中でバランスを取りながら 夏の暑さに調和して行くことを共に学んで行きます


刻一刻と変わり続ける私達の内外の環境にバランスする為の食事・運動・休息・心の持ち方など日々 実践していることを失敗談など含めながら 日本の生活に取り入れられるアーユルヴェーダのエッセンスをお伝え出来たらと想っています

日時 8月21日 9:00-11:00くらいまで(延長の可能性あり)

場所 Pranava Nivas
(最寄り駅は近鉄高安駅 東口出口より徒歩8分くらい)
詳しい場所はお申し込み頂いた際にお伝え致します

定員 6名-8名

持ち物 筆記用具・飲み物・軽食など(朝が早いので朝食持ち込みokです お肉を使っているものは ご遠慮ください)

参加費 ¥3500 ピッタバランシングティー付き(Pranava Nivasの18日・20日のクラスを受けた方は¥3000)







Nivas近くに見つけました

人に見せる為でも 見られる為でもなく ただ美しく咲いていました






8月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram









朝活

2016-08-13 | あこさんぽ
以前と同じ八尾市内ながら 山寄りに引っ越したので せっかくだからと朝 山に歩きに行っています



時々 1人じゃ気持ちも挫けそうなので 芸大に通う雑学王に付き合ってもらい ウォーキングというには のんびり過ぎる歩調で太陽の光をめいいっぱい浴びながら歩いています



想い付きで曲がった路地に 関西では珍しい私と同じ姓のお宅や アヒルがいるため池に面したカフェや下着姿のおじさんが営んでいる小さなたこ焼き屋さんや古いお寺に自分の住む町のユニークさを楽しんでいます



朝 歩き出してから身体の調子も良いけれど 身体の為に歩くというより とにかく自然の中にいるのが楽しいです



自分のエネルギーの流れ方が変わるのが よく分かる



街中と山中では 同じ植物ながら その姿が違う理由を雑学王に教えてもらったり なかなか雑学王というには申し訳ないくらい知識が豊富で細やかなので 1人で感覚だけで歩く時とは違う世界観が目の前の景色に広がります




開けた公園を見つけたりして ピクニックとヨーガとかしたいなーって妄想もふくらむ




ただ 元々 体育会系なので そろそろ走りたくなって来ています








栗のイガイガが可愛い
秋の朝活も今から楽しみ






暑苦しいですが お盆も いつも通りクラスしています

Pranava Nivas(八尾市教興寺)
13日(土)10:00-11:30
18日(木)10:00-11:30,20:00-21:30
20日(土)10:00-11:30
定員5名です

21日(日)9:00-11:00 アーユルヴェーダ講座





8月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram