「綱敷天神社 禰宜日誌」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
神牛像の飾り綱と涎掛けのご奉納
(2024年12月12日 | 日記)
今年は残暑が長かった分、12月に入りい... -
令和六年(2024) 新嘗祭
(2024年11月23日 | 日記)
本日11月23日は、日本全体の収穫感謝の祭礼である「新嘗祭(にいなめさい)」が宮... -
令和6年 亥の子餅
(2024年11月07日 | 日記)
古来より 亥の月(旧暦10月) 亥の日(その月で初めての亥の日)... -
日本酒等の伝統的酒造りが、ユネスコの無形文化遺産に登録見込み
(2024年11月05日 | 日記)
この度、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に、日本酒などの「伝統... -
79回目の終戦の日
(2024年08月15日 | 日記)
79年前の8月15日。焼け野原となっ... -
杉本傅氏とパリ五輪
(2024年07月27日 | 日記)
本日、令和6年(2024)7月27日午前2... -
令和六年(2024) 遣梅式
(2024年07月25日 | 日記)
令和6年(2024)7月24日。本年も茶屋... -
大阪駅 150年
(2024年05月11日 | 日記)
本日、令和6年(2024)05月11日。大阪駅... -
玉姫稲荷神社の例祭と御朱印
(2024年05月01日 | 日記)
令和5年から授与を開始しました、茶屋町の綱敷天神社御旅社の境内末社、玉姫稲荷神社... -
与謝蕪村の菜の花の句 250年
(2024年03月23日 | 日記)
安永三年(1774)3月23日、京都東山(諸説あり)において、連句の会が開かれ、... -
享保の大火(妙知焼け)から300年
(2024年03月21日 | 日記)
享保9年3月21日(1724年4月14日)。大... -
ゴジラ御守 奉製について
(2024年03月11日 | 日記)
本日、第96回 米国アカデミー賞の授賞式... -
令和6年の「梅花祭」と「菜種守」の授与開始のお知らせ
(2024年02月25日 | 日記)
本日2月25日は当宮の御祭神 菅原道眞公が天神さまになられた日といわれております... -
令和6年(2024)1月15日 とんど祭のご案内
(2024年01月10日 | 日記)
謹みて新年の御祝詞を申し上げます。 今年も氏子崇敬者皆々様のご健康とご多幸をお祈... -
新田ふとん店さまご奉納の神牛飾り綱、よだれ掛け
(2023年12月16日 | 日記)
今年も残り半月ほどとなりました。 この時期になりますと、当宮の氏子さんで、神山町... -
亥の子餅と梅田の兎我野
(2023年11月13日 | 日記)
今日は旧暦10月初亥の日です。 ... -
「難波の堀江」開削1700年
(2023年11月13日 | 日記)
今日、令和5年11月13日は旧暦の1... -
令和五年 秋祭
(2023年10月15日 | 日記)
10月15日は当宮御本社の秋祭でした。この日は御神前に「ゆりわ」という器に団子を... -
令和五年(2023) 遣梅式
(2023年07月25日 | 日記)
令和5年7月24日。本年も茶屋町の御... -
歯神社例祭 と ブラタモリ
(2023年06月05日 | 日記)
季節外れの台風2号の影響が心配され...