広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

息子くんの初舞台・涙

2006-12-11 12:27:09 | 子育て
広島の面白いブログが満載!



オフ会の興奮も冷めやらない酒が抜けきらない土曜日。

息子くんの保育園の発表会がありました。
4月から保育園に通っている息子くんの初舞台です。
前々から
「発表会なにするん?」と聞いても
「ひ・み・つ」と教えてくれなかったので、母ちゃんとっても楽しみにしていました。


強烈な二日酔いの吐き気と戦いながら、息子くんの晴れ姿を見てきました。
まだ未満児クラスなので、そんなに立派なことはできないかなぁと過大な期待は持ち合わせていませんでしたが。


それにしても、息子くん。



お友達がお歌を歌うときには歌おうや。
1人椅子から立ち上げって、
「ばあちゃ~ん!」はちょっと・・・。


お友達がダンスしているときは、せめて前を向こうや。
後ろの(背景の)サンタさんを指差して一人壁ぎわはまずいよ・・・。
いったいなにしてるの?
みんな上手にうさぎさんのダンスしてるんですけど。


お友達が、楽器で演奏してるときは・・・
あ~あ。
お隣のネネちゃんの頭、ポンポンたたいて笑ってるし
そりゃ、ちょっといけんじゃろ


結局、お歌もぜんぜん歌ってないし。
ダンスもしてないし。
合奏の時の手に持った鈴は武器と化す。

いったい練習の成果はどこに?!?!


保育園の先生がことあるごとに、
「○○くんは、マイペースですから」
「お魚にたとえるなら回遊魚ですね!」
「○○くんの周りだけ、違う空気が流れてるみたいです」

と言われてたことが、母としてよーーく理解できた二日酔いの朝の出来事でした。

それにしても私たち夫婦の周りに座っておられた保護者のみなさん。
酒臭くってごめんなさい。


むすこくん。
来年こそは、母ちゃんに晴れ姿をみせておくれ。


うさぎのダンス。前を向いている唯一の写真。


うちの会社、ミヤカグのご紹介
実店舗のパイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!プロヴァンス風にリフォームされた一軒家は丸ごと雑貨コーナーです。ナチュラル雑貨&カントリー雑貨&輸入雑貨など。

☆父ちゃんが店長!カントリー家具専門の通販ショップ
       カントリー家具館ウッド工房 → 
ただいま「手作り学習机フェア開催中!」温かみのあるデスク、一度見に来てください!


☆私が店長!ソファ専門の通販ショップ、9月1日オープン!
 くつろぎとナチュラル感がコンセプトのオリジナルソファが100タイプ以上

       ソファのある暮らし.net →    



コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする