広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

スノボで唯一自慢できること。

2006-12-18 22:16:25 | スノボ
広島の面白いブログが満載!



広島も週末から冷え込んで、いよいよシーズン到来

そう、スノボの季節です。

今年は父ちゃんの板を新調しちゃいました。
ナント。
節約つゆまめ家の食費3か月分の大枚はたいてGETです。



父ちゃん、もちろん大喜びです、はい。
昨夜も2時までせっせとワックスかけてました


実は母ちゃんも大喜びです。
この板、私がず~っっと前から欲しかった板なのです。
うまいこと洗脳して、これ買わせちゃいました
(父ちゃんが3年がかりでなけなしのお小遣いを貯めたお金でネ!)

私にはちょっと長いけど、ま、それは我慢ということで・・・。
我が家、私が大きいのでウェアから板まで兼用可です。

父ちゃんのものは母ちゃんのもの。
母ちゃんのものは母ちゃんのもの。

まさにジャイアン状態です(笑)

早く、あたらしい板のすべり心地確かめたいなぁ・・・
明日は今シーズン初すべり予定です。

そうそう。

ちなみに、つゆまめはスキーからスノボに転向して今年で13シーズン目です。
その間、10ヶ月×2回の妊婦生活をうまくくぐりぬけて1シーズンも欠かさずに毎年滑っているのが唯一の自慢です。

断乳は酒が飲みたくて早々に決行しましたが、
実は、子作りはスノボができるように時期を計算して決めました(笑)

そんな、
子供よりも自分の趣味を第1にする母に連れられて、明日はお子ちゃま二人も寒い中同行です。

あ~、断乳の時みたいにまた子育て先輩方の反感をかいそうだ・・・。



木のぬくもりの伝わる手作り学習机販売してまーす。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする