広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ただ見エリア

2009-04-30 22:46:54 | 子育て

昨日のことです。
新球場でゴールデンウィークの巨人戦デイゲーム。

むちゃくちゃ混みそうな好カード。
行きたいなぁとは思ってたんだけど

幼子二人抱えて
3万人の観衆にまぎれる勇気がどうしても無くて
チケット購入してませんでした。
(※祝日の巨人戦はレディース会員の年間パス使えず・・・涙)


朝になって息子くんが
「ぼく、おばあちゃんと山菜採りに行ってくる」
と言い出したので
心の中で「しめた!」とガッツポーズ。

嬢ちゃん一人なら連れて行っちゃおう~♪


ところが
さすが祝日の巨人戦です。

当日になってからではローソンでもファミマでもチケット完売。


テンションあげて娘と二人ノリノリで準備してたので
振り上げたこぶしをいまさら下ろせるわけもなく(変な例え?!)



えぇ~~い 行っちまえ。



行けばきっとなんとかなるさ。



と、チケットも無いのにお気楽にいざ出発!!


球場に到着して当日券の列にとりあえず並んでみるけど

「4500円の指定席しかありません」


娘と二人で9000円なり。
無理・無理・ソレは無理。

やっぱ、来てみたけれどなんとかならんかった・・・。


ということで

さっさと コチラへ移動。







ここは外野の砂かぶり席のすぐ後ろからフェンス越しに
タダで球場が覗ける新球場ならではのスポット。

レフトの選手、近ーーい
内野自由(2階席)よりよっぽど近いです。
これをタダで見せてくれるとはマツダスタジアム太っ腹~♪♪


事情が飲み込めない嬢ちゃん(@若干3歳)に何度も
「母ちゃん、この中に入って座ってみようよ」

といわれつつ、フェンスにへばりついて立ち見観戦。

ところがせっかくいい感じに応援してたのに
3回に入ったあたりで嬢ちゃん

「おしっこ行きたい」


というわけで
ただみエリア終了~
振り向くといつのまにか
私たちの後ろは何重もの人だかりになっていました。
みんな、チケット買えなかったんだね・・・。
ごくろうさん。


せっかくなのであっちこっちで記念撮影。

そうこうしてるうちに、結局なんとかなって
めでたく、球場内で観戦できましたよ!!



カープも勝ったし
あぁ、イッテ ヨカッタ!!



広島のブログがたくさん↓ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓私のもうひとつのブログ。


ミヤカグ店舗営業:GWは3日から7日までお休みです。
ご迷惑をおかけいたします。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする