昨日は、子どもたちも一緒に大阪まで日帰りで
結婚式に参列してきました。
結婚式の主役と言えばいわずもがな 花嫁さんですが。。。
まるで
「ワタチが主役よ~」
とばかりにドレスアップした 我が家のお嬢ちゃま@5歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/7dcf2795e12f60182bb4d185c4f7ef29.jpg)
このたびは、母ちゃん。
衣装代に、ヘア代に、奮発しておりますわよ~ww オホホホ。
といいますのも
今回、うちの子たちは、大役をまかされていたので。
母ちゃん、親ばか丸出しで、奮発させていただきました!
その大役とは
じゃーーん!
ベールボウイとベールガール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/0b3368a0bc965f8fe1535b5a8b119a81.jpg)
いちいち、動きに品のかけらもない我が子たち。
ちゃんと、そつなく厳粛な式の大役をこなせるかどうか、母ちゃん、とっても心配だったので
事前に、家で、母ちゃんが毛布かぶって予行練習させておきましたので
本番はバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
(毛布かぶって歩く母のマヌケな姿を想像しないように!)
そして、披露宴でも
ベールボウイ&ベールガールのお礼にと
前に出てプレゼントをいただいてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/bcb1385453e790b1bbe6cc3825f79226.jpg)
さて、
そのプレゼント。
事前に花嫁さんのリサーチにて、
現在息子くんがはまりにはまっているドラエモンのまんが本だったから
さぁ大変。
どういうことになったかというと。
結婚式の一番盛り上がる涙のフィナーレ。
参列者の全員が、一番後ろに立つ両家のご両親と、新郎新婦に
目が釘付けのその瞬間。
こんなことになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/7b531ed8e88800e2c38807b3ef79a9e9.jpg)
おーい、息子くん。
暗い所で本読むと、目が悪くなっちゃうよ~。
てか、花嫁さん、見ようよ。
結局、披露宴の間に、読破。
そして、帰りの新幹線の中で、もう一度最初っから2度目の読破。
どんだけ
ドラえもん、すきやねん。。。。という
こんなに喜んで読んでもらえたらプレゼントしてくれた花嫁さん・花婿さんも
きっと喜んでくれるはず。
どうぞお幸せに・・・
若いだんなさま、うらやましいぞ~!!
さて、ラブラブ結婚式の翌日=本日は、バレンタインディでした。
うちの、
朝、いつも通り学校に行ったはずが家をでて10分ぐらいたったころ、
突然、帰ってきました。ウンチでももれそうになったのかと思ったら
「コレ、もらってしまったけん、
学校持って行ったらだめだから、置きに帰ってきた!」
と照れくさそうにチョコをぽんと渡してまた、走って去っていきました。
あれま!人生初チョコレート。
そしたら今度は夕方帰るなり
「きょうはいいことがあった」とかって、ずいぶんもったいぶった言い方をしたあげく
ポケットからとりだしたのは、またまたチョコレート。
しかも、朝のも夕方のも、どっちも手づくりチョコレート。
息子くん。なかなかやるじゃないか~!
でもせっかくだけど チョコをくださった女の子たちよ
このドラえもんバカの頭の中はドラえもんの知識でいっぱいで
バレンタインという行事そのものをいまいち知らない様子でしたよ。
ざんねーーん。
![](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
流行りものにはのっとけ精神で、facebookやってます