昨シーズンは勉強が忙しくってあんまり
滑りに行けなかった反動からか
今シーズンは、毎週のようにスノボ行ってます。
今日は、久々のめがひら。
澄みわたる真っ青な空!
そして、赤く色づく杉花粉の中滑ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/e3f4db118df02e229483fb6597f84990.jpg)
広島近郊のスキー場の中で
人工雪の質が一番好きなのはここ、めがひらなので
シーズンのはじめとか、滑りおさめとかの
自然雪がない人工雪シーズンはめがひらによく行きます。
逆に、雪がたっぷりある時は他のスキー場をチョイスすることが多いので
自然雪がたくさんで全コースオープンのめがひらに来たのは
実に、十数年ぶりだった気がします。
twitterで、めがひらスキー場さんが、ゲレンデ状況をつぶやきまくってるので
たまには、全コース滑れるめがひらに行ってみとこうかな、って。
まさに、サブリミナル効果?!
せっかく全コースオープンだったので
くまなく、林間コースもコブのところも
全部滑っておきました。
といってもしめて2時間弱。
もう若くないのと
天気が良すぎて雪質が荒れてきて、滑るのがたいぎくなってきたのとで
2時間で、本日のスノボ終了にしてしまいました。
平日休みは1人でスキー場行って、
昼休憩がもったいないとかって行って
休憩なしで一日中滑りまくっていた若かりし日の体力と気力はいづこへ。。。
お昼に女鹿平の食堂で食べたお好み焼き丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/a233930a394f3df0adc495b6a201a944.jpg)
毎朝てっぱん見てるせいで、これまたサブリミナル効果で
なんとなくお好み焼きに魅かれてしまったけど。
肝心のお味は・・・・(苦笑)
今年は、これで滑り納めかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/2ef95534a0b80cabc8dec491d7fbdeff.jpg)