今朝は4時おき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/ccc87a82208c758061833194ce93f18b.jpg?1723011602)
こんなんになり。なんか変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/280f9e6b38e23942ed1c2eeca3e92c2f.jpg?1723011724)
無事に実際とおなじ交差点になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/31fe29b206c5a2669a706df5c9d42fc2.jpg?1723091684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/2e2e65da43894a186293a6fefcfaadd5.jpg?1723091683)
あしたは帰りたいので必死のパッチでした。
もう夜明けだし、日光アレルギーのわたしはすっぴんでは恐ろしくて外には出れません。
さささっと化粧をし、夫と従業員ふたり(むすこ君と妹の旦那さんだけど)をつれて、現場へ。
測量は40分ほどでおわった。
ほとんどがまっすぐな道なので。ただ終点だけが交差点でラッパがある。
しかし、まだ夜明けなのに、わたしはあせだく。
シャワーして着替えて、きょうは早めに事務所に。
測量の数字を打ち込んで、図を作る。
ところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/ccc87a82208c758061833194ce93f18b.jpg?1723011602)
こんなんになり。なんか変。
辺長不正とでるし。
はあ。またひとりで現場ではかるしかない。
しかし。恐ろしいなあ。
きっとまた汗だくだ。
しかたなくひとりでいって、
また事務所にもどり作りなおした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/280f9e6b38e23942ed1c2eeca3e92c2f.jpg?1723011724)
無事に実際とおなじ交差点になりました。
メジャーの目盛りの読みちがいかはわからないけど。
まあしゃあない。
それからお盆のうちに一泊だけどこかいこうとなり、信貴山の旅館を予約した。
今回は近場にしようということに。
遠くへ2泊とかこの暑いときにちょっときついかな。
美味しいものと温泉と一度いきたかった信貴山のお寺。大きな張り子の虎のいるところです。
きょうはわたしがバタバタ忙しくしてたので、早く帰ったおっとは出前館で食べといてくれた。
わたしもそそくさとたべました。オム焼きそば。
たこ焼きたのみたいから、おまえもなんかたのめとうるさい。お好み焼きはいらないというと、じゃ焼きそばにしたら、て。
それしかないやん。
でも半分は残した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/31fe29b206c5a2669a706df5c9d42fc2.jpg?1723091684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/2e2e65da43894a186293a6fefcfaadd5.jpg?1723091683)
あしたは帰りたいので必死のパッチでした。