月子日記

思うこと、好きなもの

伝えるということ。

2021-06-30 21:22:00 | 思い
きょうは月末。
朝からバタバタと銀行など支払い業務。

夫が早いかもと考え、お昼にジムと買い物を済ませ、部屋へ。
きょうはやたらと蒸し暑く、からだが萎えていて、なんだかしんどい。

部屋でパソコン開いて、見積りの続き。
だいたいはできた。

それから食事の支度をして、ほどなくして夫は帰宅した。

夜はなんとか野球をみせてくれた。
しまいには、わたしといっしょにいいところでつられて拍手してくれてた😅
同点で終わったけど。

ふう。

よく娘から、仕事で、うまく対応できなかった、とかいってきて、落ち込んでるのを、励ましたりしてるのだけど。

そんなの、わたしもできてません。

対応、とは、相手がいるような問題で、相手にたいして、うまく、話せたか、伝えられたか、ということ。

わたしも得意先のひとと話したあと、どんよりしてしまうことがよくある。
こう言えばよかったんじゃないか、とか。
メールでもよくあるけど、メールはまだ考える猶予があるが、口からでる言葉は出たらおしまいである。
娘の、しまった、という後悔はよくわかる。

もともとわたしはひととのコミニュケーションが苦手。
誰かを傷つけるということにひどく敏感すぎて、なにも話せなくなる。

仕事の相手だけではなく、友人などでも、話してても、こう話せばよかった、いやな思いをさせなかったかな、あるいは、もっと楽しませることができたんではないか、もっとよい励ましかた、慰めかたが、あったのではないか、と深掘りしすぎて、落ち込んでしまう。
あの人にはこう話したから、このひとにもこう話さないと辻褄があわない、とか、
あの人には話してないから、このひとにも話すのは控えよう、とか。
その相手の立場、気持ちまでも深読みしすぎて、なにも話せなかったり、あるいは、へんてこなことを話してしまったり。
まったくうまくいかないのである。

思いをうまく伝えられず、もんもんと煮えきらないことしきり。
深掘りしても、埋戻しできなきゃね。
深掘りした穴のそこで、ぼんやり、穴のかたちの空を眺めてため息つくだけである。
伝えるということに関しては、未完成工事ばっかだ。

はあー
いつまでたっても、だめやなあ💦
伝える、て難しいな。
なにも話さなくてもわかりあえる、といいのに。
あ、でも、手を合わせて見つめるだけで、て、ピンクレディーのUFOの歌詞にあるように、愛し合える、話しもできる、
て、理想⁉️
でもなんでもかんでもダークな気持ちまで伝わるのはまずい。

うーん。
やぱ、人間は、心を伝えるには言葉をうまく使えないとだめらしい。

不器用ですが、感謝と好意だけはなんとかうまく伝えなきゃ、と心がけるばかりなんだが。

とんちゃんとは言葉なしでも見つめあうだけでOKだけどね😆❤️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふう。

2021-06-29 21:42:00 | 思い
午前中は給料関係の仕上げ。
午後は昨日見に行った現場の見積り作り。

夕方ジム。
買い物。
買い物はすこし。野菜など。
きょうは夫が帰ってこないので、楽チン。
おいしいもろみ味噌をみつけた。
きゅうりは定番だけど、サニーレタスにつけて食べてもおいしい。
このごろは、サラダをかならず食べるので、いろんな食べ方を考える。
塩昆布とオリーブオイルでも、かなりおいしく生野菜を食べられる。

昨日までの三日間、ビールをたくさんのんだし、今日はのまない。
このごろ、普段の日に、のまないことが増えてきた。とくに夫といないと、飲まない選択がしやすい。飲まなくても平気なので、アル中ではないんだな、わたし。
ダイエットを考えるまでは、毎日欠かさずなんらか飲んでた。ねる前にさらにもう一本チューハイとか。
そりゃ、ふとるわな。

きのう、去年まではけなかったジーパンがはけるようになった。夏用の白いパンツも買ったものの、苦しくてはかずにおいといたのも、はいてみたら、ゆるくなってて。
ほんとにうれしいかぎり。
でもまだまだだ。
妹の細さ(ほんの数年前のわたし)をみるにつけ、落ち込むが、わたしはわたしなりに頑張るしかない。


夜はひとりで野球。ようやく勝ってくれた。
あしたも楽しみだけど、あしたは夫がいるので、みれるかな。
先日のタクシーのなかのブチギレのとき、わたしが携帯でみてたのは、野球の途中経過。
またそれにぼけてたら、怒り出すかも。
怒り出してもしらんけど。
もう相手にしてらんないや。


ふう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は

2021-06-28 21:16:00 | 思い
今週はかなり忙しいな。

きょうは朝から事務所。
まずは入札一件。
今回は夫に数字を決めてもらった。
当たればいいけどね。

それから給料のことを。
従業員で過去に年金を払えなくて、市役所に差押えされてるひとがいるので、その、金額のはじきだし。
全部はとらないようになっているのです。

お昼にジムへいき、
午後は伊丹の現場に。
傷んだ駐車場の補修。
見積り提出は今週中に出してくださいとのこと。
工事は来年の話である。
でも、ありがたいことです。

今週はほかにもいろいろ
あしたは給料完全に出して、あとさまざまな雑務もある。

帰ってきて今日は、ワンカルビ。
食べすぎてしまった💦
夫は、昨日までを反省したのか、生を4杯で、もういらないといった。
4杯までなら、狂わない。
5杯からヤバいことになるので、ちゃんと自覚してるようです。

きょうは平和におわりました。
わたしはひとり、ナニコレをみてお手入れなど。
平和が一番、

夫は、猿、て、わけでもなかったみたいだな(≧▽≦)反省だけで終わらなかったし。
よかった、よかった🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁はいいけれど。

2021-06-27 21:49:00 | 思い
昨日の土曜日は、午前中は事務所で仕事。見積り4件を悩み抜いて、ようやく提出。

お昼にジムへ行き、その後はお休みとした。

夕方、お酒の解禁になった居酒屋へ久々に出掛けた。2ヶ月ぶり。

いつもながらこのお店はおいしい。







一番のお目当ては馬刺。ここのはほんとにおいしい。

しかし、夫についていくと、やはり最後はラーメン屋に。

帰宅してから、酔っ払った夫がふざけて、たばこの火をかざしてきたりして、せっかくの久々の外のみも、台無し。

日曜日のきょうは、神戸の現場で下請けの設備やさんが門扉の工事をしてくれてたので、差し入れをもっていってきた。

午後はまたしばらく部屋で野球などみてすごし、夕方は、久々のふぐやさんへ。

しかし、ここでは、タクシーに乗って向かうときからいやな思いをした。
タクシーの運転手が道をあまりわからなくて、説明しなければならず、それを夫がしてくれてたので、わたしは携帯をみていたら、ぶちきれてきた。
顔つかむぞ❗だって。
説明したらんかい、て、
あなたがしてくれてるから、それでいいとおもってるのに、ふたりして、説明してあげんとあかんというの⁉️
わたしがやらないことに腹をたてたようだけど、なんでわたしが必ず、やらなきゃならないの!夫は何様⁉️わたしは下僕でも秘書でもない。
なんでもかんでも、わたしにやらせようとする。頼りすぎ。
男の人て、ふつう、人前では自分がなんでもリードしてたら気分よくなるものではないの⁉️
わたしが男なら、連れ立ってる女のひとにはさせないけどな。
変なやつ❗
自分はいつでもどこでも携帯見放題で、わたしにはみるな、と。
デートして彼氏のまえでそんなんしたら嫌われるよ、だって。
あんさんは、彼氏ちがうし❗
しかも、そんなことでブチキレる了見の狭い彼氏、要らないし❗

夫のけんまくと、わたしの怯えように、タクシーの運転手さんは一度ふりかえり、みてた。
恥ずかしくないのかな。
人前で、怒りをあらわにするなんて。
まだこんなことやるんだ。
以前はタクシーだろうが、道端だろうが
何度もあったけど。そして、脅すだけでなく、ほんとに、顔つかまれて、傷つけられたり、殴られて歩道で倒されたりした。
通行人の見て見ぬふりに、なんともいえない気分になったものだ。

ふぐやの席に着いたら、あやつは、とたんにニコニコ顔。わたしに握手をもとめたり、うざったい。そんな簡単に許せるわけがない。

で、最後はお決まり泥酔状態で、鍋の煮汁をわたしにむけて、はねとばしたり、はたいてきたり、やりたい放題。

きのう、きょうと、楽しみにしてた外食なのに、さんざんな結果に。


はあ。

月曜日から忙しいのに。
月曜日は朝から事務所で入札かけたりとかある。午後はまた伊丹の現場へいく予定。

夫もいるんだな。
夫も月曜日は現場仕事はない。
またどこかいこうといわれたら、泥酔禁止を約束させねば。

毎回、夜中に起きて、反省してるけど、
反省だけなら猿でもできる❗て。
前にもいってたな。
ほんと、いやんなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅つけた2021

2021-06-25 21:52:00 | 畑と田んぼ。
きのうからつけておいた梅。今年はもぐのが早かったので固くて青いのが多かったし
油断してしまった。

えらく色が…💦





これはもうだめなのか、と思ったけど、柔らかくまではいってないので、そのままつけることにした。
調べると、焼酎や、塩多めにつければ大丈夫とのこと。
それならいつもわたしは、ホワイトリカーのお風呂に、いれてから塩をまぶして、さらにつけていくので、かびたことはないし、たぶん大丈夫かも。
10キロちょいの梅に、塩は二キロ近くつかった。18%はいけてるとおもうし。














梅酢が上がるまでは心配やなあ。

きょうはこの作業をしなければとおもうあまり、4時に目が覚めてもう寝れなくなって、6時には起き出して、掃除などいろいろ始めた。
お昼前には出発したが、高速では眠すぎてヤバかった。
娘も同じころ出発して帰っていった。
そのときに仕事の電話がはいり、見送ってやれなかったけど💦

帰りには夫にたのまれたケンタッキーのチキンを買って、着いてすぐにわたしは事務所へいき、メールもきたりしていろいろ雑務をして、そのあと、ジムへ。

夜はひとりで野球みながら、いろいろお手入れ。
顎のラインが気になり出したので、舌を鍛える工程を、筋トレにプラス。
舌も鍛えないと、たるんでいくらしい。
することたくさんでたいへん。
でもこれらもやり始めたらやらずに寝るのはモヤモヤするので、すべてやってすっきりしてねるのです。

しかし、梅が無事に梅酢をあげてくれるのか。
次回帰ったら赤紫蘇をもんでつける。

どうか無事に梅酢があがりますように🙏💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もぎ2021

2021-06-24 22:06:52 | 畑と田んぼ。
梅をつむ、というのか、ちぎるというのか、もぐ、というのか、いまだにわかりませんが、
今日は梅を収穫できました。

高いとこが苦手なわたしは脚立もこわい。
いつものことだが、次男にたのんでやってもらった。

今年は10.5キロ。去年は1キロしかとれなかったので、10倍。







きょうは梅をあらって、お尻のへた?をとり、水に一晩つけておく。
あしたはいかねばならないので、朝のうちにつける作業をやってしまわねば。

ほかにも用事や仕事があり、忙しいのに、夫は出前館でカレーライスたのんで、といってきて、登録はしといたけど、注文が初めてで、いろいろ手間取り時間をとられた。
つい、イライラしてしまう。
なんで遠くはなれたところの出前を注文しなきゃならんの⁉️出前館くらい、自分で登録したらいいのに。めんどくさいことは全部わたしまかせなんだ。なんのためのスマホなん。

給料はだいたい出せた。
あとは見積もりどうするかなあ。

こないだの入札で、どこが落札したか発表になった。ちょっと付き合いのある、同業者さんが落としてて、そこは社長さんももうかなりおじいちゃんで、ボチボチしか仕事してないてきいてたのに、すごいやん、とおもいきや、別の会社がからんでるらしかった。下請けで入るからかけてほしいみたいな。
今日はまた夫が入札があたらないことをもちだして、なんかいいかけたので、心底悲しくなったのに、こんな身近な業者があててたら、ますます言い出しかねんと思ったが、その業者のいれた数字とわずか5000しか変わらない数字をわたしがいれたと知ると、もうちょいやな、がんばろう、などと前向きなことをいってきた。
いつも説明してるのに。
入札のシステム、ほんとにわかってるんかな。
別になんかを間違えてるとかではなく、数字を選ばなきゃならないからそれを当てるのが難しいて。責められてもしかたないことなんだってば。

あしたは梅をつけたら、またむこうへ。
次戻るときは、梅酢があがってるはず。

ふう。



娘がケーキを買ってきてくれた。一切れよばれたが、久しぶりに食べたケーキ。
美味しかった✨
またしばらくはたべません💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな1日

2021-06-23 23:55:00 | 思い
なんて涼しくさわやかな1日。

蒸し暑さもなく、もちろんクーラーもいらない。

洗濯物もおふとんもよく乾いた。

きょうは午前中、見積りを仕上げ、給料計算を始めた。
見積りはできたけど、まだ先方には出してない。ちょっと時間をおいて、これでよいか考える。

午後は買い物。
きょうはフォレスターがリコールで無料修理のため、次男に乗っていってもらった。
なので、次男の車でいった。

帰ってきてまず、いかいも煮をしかけて、それから、ノートパソコンで積算のおさらい。
来週の月曜日かける一件。
そういや、昨日のあさ、帰ろうかというときになって、夫が、急に入札のことであたり散らしてきた。入札も当たらないし、次男にごはんをたべさせるのはやめてもらいたい、て。
食べさせるていっても、帰ってるときだけ、一緒にごはんたべてるだけ。わたしがつくる料理なんて、たいした金額でもない。
またそれか、とがっくり。
お金の心配でなく、単にわたしへ嫌がらせを言いたいだけだ。
もう娘もいないし、わたしへの嫌がらせがそれぐらいしか思い付かないから。

前はそこからエスカレートして、さんざんひどい目にあった。
そんなに当てたいのなら、強欲になって、七夕の短冊にそれかいたらよかったのでは。
いいひとなのか、いやなやつなのか、どちらかにしてくれ。
いやなやつ、のほうだけなら、とうのむかしに見限ったのに。

入札のことはほんとにプレッシャーだ。
夫は、なんでもひとのせいにできていいな。
心のなかで、サンドバッグを一発打つ❗
それなら積算から数字選びから、自分でやってみろ、てんだ。一度でもあなたがやってあてたことあるの⁉️わたしがくるまえは、お金はらって他人にやらせて、それでもひとつも当てられなかったやん。

ふう。

しかし、こんなんはほっとくしかない!
人の痛みがわからないやつは放置。


今日は娘が帰ってくる。
好きなものこさえて待っとこ。
日頃ひとりで頑張ってるもんね。
ほんとにかわいそうなことをした。
これぐらいしかしてやれなくて、はがゆいくらい。ごめんよ。



とんちゃんとハニー。
仲良しではありません😥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅。

2021-06-23 06:03:50 | 思い
お昼頃出発し、買い物して午後帰りついた。

1番に確認したのは、梅の木。
気になってたが、意外にたくさん実をつけてくれてる❗
去年は1キロくらいしかとれなくて、買ってきた梅をつけたけど。
今年はそこそこあるのでは、と期待。
それにまだ下に落ちてない。

明後日次男が休みなので、梅をつんでもらうことにした。
去年は一週間近くいたんだね。
梅をつけたり、田んぼの草取りもいった。
だんだん、こちらの滞在日数が短くなり、やるせない。
今回は梅だけはもいでつけてしまわないと❗

今日帰りつく前に、田んぼのようすもみてきた。甥っ子が水が枯れないようにこまめにみにいき、草の薬もまいてくれたりしたようで、草のあまりない、きれいな田んぼに感動した。今年は、あのつらい草取りはしなくてよさそう。
頑張って育って、秋には神々しい稲穂をつけておくれませ、みどりの苗たち。









ごはんをして、パソコンで次男と野球観戦。
同士がいるとやはりみてても楽しいな。

ごはんづくりのわたしの前でくつろぐとんちゃん。
帰宅したとき、玄関がきちんと閉まっておらず、とんちゃんが脱走していて焦りましたが、チュールで誘いだし、すぐに御用となりました。
チュールおそるべし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえってきたら仕事。

2021-06-21 21:41:00 | 思い
朝ごはんをたべて、もう一度お風呂に入って、かえってきた。

かえってきて、洗濯だけしたら、事務所へいった。

きのうの補修工事の請求書、土木試験の願書とりよせ、来月の講習の入金など、いろいろすませたあと、土曜日行った現場の見積もり。

去年のをみながら、あらかた計算は終えた。
あとは利益があるか、とか、高すぎないかとか、考えながら、見積書に仕上げていく。
また悩まなきゃならんなあ。


洞川温泉のお寺で、七夕の短冊に、願いは何を書こうと夫にきくと、入札が当たりますように、ではなく、従業員や身内、とくにわたしの父が健康で長生きできますように、と書こうと言った。

入札のことを書かないんだ。
でも、わたしも、こうしてお参りして、神仏にいざ祈るとき、入札のことなんて最後だな。
そんなことより、みんなの健康や平和を願ってしまう。
だから、当たらないんかな、と、苦笑しつつ、夫もなんだかんだそうなのか、と。
運をつけるために、パワースポットへいこうというわりに、やっぱり願う幸せは、そこなんだな。
やぱ、そうだよね。
健康や平和がなければ、入札が当たったとしても、工事もできないし、なんの意味もないもの。

夕方はジムへいき、買い物し、夜はまたひとりで録画しといたナニコレをみて。
旅から帰り即仕事して疲れたのと、なんだか、わけわからないブルーに包まれていたけど、ナニコレみて笑ったらちょっと紛れた。

あしたは田舎へ帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に。

2021-06-20 21:15:00 | 思い
またまた洞川温泉にきました。

これで5回目、お気に入りの温泉です。

今回はお風呂つきの部屋のある旅館に。

着いてまずはおひるごはん。
蕎麦やさんに。
人気あるのか、並んでました。コロナ対策で満席にはしないらしい。



美味しかった🎵

もうそのあとは、お宿でゆっくり。
つるつるになるなめらかなお湯。
きもちいい。





夕食も山ならではの会席で美味しかった。










やはりここでも鹿肉が。
鹿肉のたたき。くさみもなく、美味❗

食後にお散歩。
龍泉寺にお参り。
七夕の短冊があってそこに願い事を書いて吊るした。













お寺にはいると空気がかわる。
きんとはりつめた、すんだ空気。
境内には池があって、そこにホタルがいた。
もっと飛び交ってるかと思ったけど。前きたときよりいなかったなあ。






お月様をみながら月見風呂。

ほんとに静かで、ものすごく涼しい。


昨日からの夫のぷちキレ放題、わがまま放題でなんだかテンションのあがらなくなったわたし。
ついに気づいたのか、元気ないやんときいてきた。
ちょっと反省したのか、そのあとは、ぷちキレもなくなり、態度をすこし改めてくれました。

あしたは帰ったら見積もりなどせねばならないことがわんさかで、それを考えてるから、てのもある。

でもきてよかった温泉。

また来たいと思える温泉です。

あしたからまた頑張らないとなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする