月子日記

思うこと、好きなもの

塩キャラメルドーナツとアベマリア。

2008-11-30 03:52:36 | 思い
今週は仕事的にきつかったなあ。

いつもの月末事務処理に加えて電話のラッシュで...
決算事務処理なので、頭使うし、わ~~~~て
なってるとこに、電話が入って、まったく違う話を
こなしてゆくうち、次、また戻った時に、あれ?
何やってたっけ?になるんですよね...(-_-;)
昨日おとといの時点では、ほんとに月末までに
なんとかカタつくんかなって思ったけど、
今日も残業して、なんとか最終月曜日の締め切りに
間に合いそうです...
よかった...

当然脳みそはどろどろに溶けてしまったかのような
今日の帰り道...
よくさあ、男の人がさ、仕事の帰りにまっすぐ家に
帰らないで、どこかでひとりでぼーっとしたくなる
ってあるやん。
実際むかし、旦那もよくそうだったみたいで、
何してたん?と聞くと、車で寝てた、って言ってたけど、
あれ、いまになってわかる気がする...
今日の帰りなんて、ほんと車で少し寝たかった。
ヘッドライト消したら真っ暗でね。
田んぼばかりの道の突き当たりで車とめて。
街灯も遠くに点々と灯ってる。
アベマリアが流れてきて...
は~~~。
一個だけ買った塩キャラメルドーナツをほおばり...
自分だけ買った!というところに癒しポイントがあるわけです。
わたしはおいしいものを買うとき、あまり自分だけって
しません。たとえ百円の袋物のおやつでもたった一個の
パンでもケーキでも、持って帰って、子供と3人で分けて
食べます。ちょっとずつしかないけど、それでも自分だけ
ってなかなかできなくて。
でも今日は自分だけ!
百円のドーナツ一個が今日の自分へのご褒美。
がんばったね、やればできるじゃん、あんたがいなけりゃ
子供は飢え死にするんだから、えらい、えらい。
ひとりでも必死で戦ってる、すばらしいじゃん、素敵じゃん。
って自分に言いながら...
それは事実ではないかもしれない。
ちっともすばらしくないかもしれない。
でもそれで、また、頑張れるなら、これでいいんです。
一個の塩キャラメルドーナツとアベマリア。
またそれでがんばれるなら、安いものです。

なんかね、化粧品とかね、そういうものにもけっこう
お金使いますが、化粧品はわたしには生きるための
経費なわけです。
でも塩キャラメルドーナツを食べなくても生きて
いけるわけです。
だけど、買って食べることにめっちゃ癒しがあるんです。
なんでもそうだと思うけど...
生きるために必要ではないけど、ちょっと娯楽したい、ての。
あれって知能の高い人間だけの行為ですよね。
特別においしいものを食べたり、ライブに行ったり。

でも現実と常に戦うわたしに今日の癒しタイムは10分もない。
塩キャラメルドーナツを食べ終えると同時に
車を出し、家へ帰ってすぐに洗濯、ご飯つくりに、お風呂洗い。
それらをばたばたと済ませて、今日は8時半には転寝突入。
おきたのは2時前。
長い転寝でした。

でもいままた眠い。
寝ることにします。

おやすみなさい...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽじてぃぶしんきんぐ。

2008-11-28 02:41:11 | 思い
あれ、メンテちゃうん?
雨やから?お休みした?
カメハメハやなあ~。
雨が降ったら学校休むとカメハメハ大王って
いわれます、我が家では....とほほ....

はふ。

わたしは今日は撃沈
ん?撃沈って、しょっちゅうやん?
また撃沈ってことはちゃんとそのたび浮き上がって
きてるってことやんな?
よきかな、よきかな

娘は今日も休むと夕べから宣言していた。
昨日は行ったのに...
でも明日から期末テストなので、それには出席するって
言ってる。
こうして休むともちろんパソコンもしていないし、
今日はテレビも見れないようにしていった。
家がすきなんだろう..できるだけ快適と思わないように
しなければ....
でもこんな悩みすぎてると、仕事にも影響しちゃうな。

経理からお叱りをうけた。
簡単に言うと、所長がいま頼りないんだから
あなたがしっかり管理しなさい!
ってことかな。売買契約の内容なんて話してくれないし、
わたしもいちいちききたくはないかな~。
でも今回のお叱りは悪い方向へ向くものではないから。
さいきんマンネリ化してきて、自分がちゃんとやれてるか
わからなくなってきてたし、ちょうどよかったかも。
お~。
なんてぽじてぃぶしんきんぐ。
でも願わくば。
なにも言われないにこしたことはない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス。

2008-11-27 01:11:35 | 思い
あ!

サーバーメンテナンスなんだった。

もうキレちゃうのん?

もっと早く転寝から起きるつもりが,,,
寝過ごした。

は~。
今日も忙しかったです。
エンジンかかるのも遅かったし(わたしのエンジン)

は~。
わたしもメンテしてくれい!

なんにもない安らかなところへいって、
ぼんやりのんびりすごして、あちこち、みてもらって
優しく介護されながら....^^;
ぼんやりのんびり...
いつもしてるやろぉ!性格が....てどっかから声がする。
いやいや...;;
今日もめっちゃおとぼけなこと急に言ってみんなの
笑いをとってしまったものなあ(-_-;)

メンテ。
補修。

したいなあ。
めんて。

ということで今日はもうおしまいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぱげてぃ。

2008-11-26 02:33:11 | 思い
今日の晩御飯はすぱげてぃ。

今日も残業で遅くなったし、買い物へ行く元気も
なかったので、またまた冷蔵庫にあるもので何が
作れるかの日に,,,

最後のお肉らしいお肉、冷凍してあったミンチ肉。
たまねぎ、ピーマン、ミックスベジタブル。
う~ん、ミートなスパゲティ作ろうっと、になった。
写真見た目よくないなあ。
しかし!
おいちい~~~(自己満足)
ま、おいしく今日もおなかがふくれてよござんした~。

さいきん厳しい話ばっかりっす。
でもめげてもいられないっす。
生きていかなきゃ。
できるなら笑って....

今日も帰宅は8時前。
娘は今日は行くと返事してたのに、行かなかった。
先生は夕方うちへきて、返事がないので、勝手にあがって、
居間や娘の部屋をのぞいたって。
え~~~~。
信じられない....
娘はそのとき外猫のところへ行ってたんだって...
は~。なんてことよ...
でも勝手にひとんちの居間のぞくかな...
ちょっとびっくり...
返事ないなら玄関で帰るべき。
心配してのことだとはわかるけど。
電話できいたときは、ぽかんとして反論もできなかった
わたしも悪いけど...
なんかひどい....
娘にこのことを言うと、なんか落ち込んでたな。
怒りをとおりこして。
ま、自分が悪いとは思ってるみたい。
そして、なんでこんななのか自分でわからないと言ってる。
友達関係も悪くない、勉強がさほど嫌いなわけでもない、
先生だってそんなに長くしゃべっていなければならないわけでもない。
わたしに反抗?そんなことしても叱られるだけで
なんにも得しないし、おもしろくもない、って言う。
じゃ、なんで行く気がしないのか。
そりゃ、ずっと寝てるのは楽でしょうよ。
でも、わたしなら空しくなってくるけどな。
最初は楽だなと思っても...
困ったな。原因がない、てのも...

母子手当が今期は減額された。
養育費をもらってると申請に書いたから。
でも、その養育費がいまになって滞ってる。
なんにもならない...
夫からの入金の一部は養育費分だけでない。
住宅ローンの折半分の残りも。
ない、で済ませてしまうんだ...彼は...
今日も入金お願いをメールしたが、返事はない。
父んとこにも銀行から毎日督促の電話が入って、
父は居留守を使ってるようだ。
父もいま仕事がなくて、裕福とはいえないので、
払っていられない、という。でも名義が父なので、
元夫は逃げられるが、父は逃げられない。
一筆書かせておけばよかったのに....
は~。

明日はそれでもやってくる。

ふぁいと。おう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物。

2008-11-24 22:20:31 | Weblog
今日の琵琶湖。
ミルク色。
冷たい雨の降る前のおだやかなようす...
少しちゃとらんとぼんやり浜辺に座り込む。
どこかで焚き火をしてる煙が小さな村全体に広がる
かのように、煙ってる。
釣りをしてる人の横で、なにか洗い物をしてる人。
白くおだやかな湖上...
もうすぐさざなみがたって、寒くなるんだ。
なんとなく本能的にそう思う。
岸辺近くを50センチくらいにビワマスが悠々と泳いでる。

は~。
ちょっと溜息。

家帰って今日はなにをしてたか。
探し物!
パソコン机の周りをほじくりだしたら、もう止まらない。
要らないゴミもたくさん保存してあって...
ゴミ袋一袋ゴミが出たけど、探し物は見つからず...
おかげできれいに片付いたけど...;;
何を探してたかというと、ちょうど、2冊目になる以前
作ったベアのパターンをしまってあるファイル。

↓以前作ったベアたち。ときどき触ってあげます。
どんなパターンだったっけ?と参考にしたりもします。

もういい加減気に入ったパターンで何体も同じのを
作ってもいいかなと思うのだけど。
今回もなんだかんだと最初からパターン描いてるものなあ。
時間ロスなんだけどな。もっと数作りたかったら....
この探し物を済ませるまで結局いまのベア作りに手をつけられず。
この連休が無駄になってしまった。
で、とどのつまりに、見つかってきたんだけどね
なんと、一番最初に狙いつけた場所から。
よ~~~く探したら.....
は~~。
ばかだなあ~~。
ま、不要ゴミたくさん捨てたし。片付いたし、ま、いいっか。
明日からまた残業だし、片付けもできないしね。
今日中に見つかってよかった、探し物。

今日は買い物へ行く気力をなくし、夕方一瞬だけ眠り...
冷蔵庫からっぽになってきたけど...
今日はなんとかひじき煮と、キャベツとちくわの炒め物が
作れました。ひじき煮はいつも大好評。
またひと鍋なくなる勢い...
保存食みたいにしばらく食べたい品なんだけど。
通用しないなあ~~;;
なにもないけど、なにか、なんとか作って生き延びよう
キャンペーンを展開しようかな~~~と考え中。
夫の養育費はいつ入るかわからない。
いまあるお金をいままでどおりに使うわたしではない。
そんなことをしたら、あとで詰まってくるのを
想像できる。
でも食べないわけにいかないし、楽しみも必要。
生きてるし、毎日しんどくても仕事してるんだもの。
こういうときは知恵を働かすのがけっこううまいわたし...
にゃんとかにゃるものだ。

は~~。

でもいまちょっと溜息....

室生犀星のこんな詩あったなあ。

幾日逢わぬか知らねど
なんといふ恋しさぞ

なんていう詩だったかも忘れたんだけど...
室生犀星っていうと、ふるさとは遠きにありて、があまりにも
有名だけど、わたしは思い出せもしない先の詩がすきなのです。
中原中也とか、そんな近代詩の時代がけっこう好き。
萩原とか、高村光太郎とか....
智惠子抄のなかではなんといっても「人類の泉」

わたしにはあなたがある
わたしにはあなたがある

熱烈な愛の詩なんだけどね。
けっこうそんなの好きで、よく読んでた。高校生のころ。
高校のころ読んだものはいつまでも頭に残ってる...

なんといふ恋しさぞ....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たち....

2008-11-23 21:01:38 | 思い
今日はお休み。6日出勤後のお休みで気分もよろしく...

昨日はそういえば11月22日で...
朝にぎやかな声をいつも出すお客さんがば~~んと
事務所に入るなり、いきなり、まだめくれてなかった
日めくりをめくり...
「今日はいい夫婦の日ですよ!」
と大きな声で言った。びっくりと同時に、無邪気に
言うそのお客さんがおかしかった。
でも、いい夫婦て...あたしゃ関係ないもん!とは言えず...
苦笑してました~^^;
しかし、連休突入ってこともあって、やってしまわないと
いけないことがあって、残業...帰ったのは8時でした。

今日は一日二男が登校日でその送迎以外はどこへも
行かなかった。
写真は朝7時に出かけたときの朝日の写真。きれいでした!

さて、今日は猫さんの話題です。
昨日から、この界隈に新しいノラ猫さんがやってきて...
それがちゃとらんに似てて...
でもすごく不細工なの...;;;



↓こちらがちゃとらん。



写真映りの関係で上手く出てませんが、ほんとはちゃとらんの
ほうが色が濃く、ノラちゃんのほうは薄い色です。
すごく人になついてるので、もしかしたら飼われてたけど、
捨てられたのかも...
最後まで面倒みてあげてほしいものです...

↓一方うちにやってきて幸せな?もみちゃん。
むくむく太っております。陽だまりでごろごろ...


↓それからこちらは妹んちに最近もらわれてきた
子猫ちゃん。その名もけんしろう、北斗の拳を見てた
長男君がつけたそう...

戦ってる相手の猫さんは下半身不随の猫アルフォンス君、3歳。
拾われたときは死にそうになってた。なんとか一命をとりとめたが
生まれつきなのか、下半身不随だった。
排泄も自分できないので、おむつをしています。
妹は一日何回か、おしっこを搾り出し、ウンチも肛門を
刺激して排泄させています。でもそんな妹の介護のおかげか
元気だし、部屋のなかでは動かない下半身をひきずりながら、ものすごい
速さで移動します!このけんしろうとも一緒に遊びます。
でも...

このとおり、北斗しん拳炸裂!あまりの速さにカメラはついて
いってませんが...
あちゃちゃちゃ~....って感じなのです。
名前がけんしろうだけのことはあるんやね(笑)もみちゃんは
これはしないもの^^;

今日朝妹の家へ行って少しおしゃべり。
しゃべってると大丈夫なくらいに感じるんだけどな、病気。
でもひとりになると駄目なんやろな。
今日は美容院行ってかわいくしてきたみたい。
気分転換になったかな。

そうそう、猫の話題でもうひとつ。
今日はものすごい釣り人が来てたんだけどね。
釣りしたかったのに、すごい人で。
やっとできるかなと浜にきたのが4時。
でももう釣れる時間でもなかった。
ただ腹のたつことがあった。
ある釣り人が、すりよってきたちゃとらんの顔に、なんと
煙草の煙を吹きかけてるの!!!
ちょっと離れてたから、どうしようもできないし、
怒鳴り込んでってもしもヤクザみたいな人だったら恐いしね..
ちょっとチンピラ風の人だったし...;;
もう~~~。
どうしてそういうことできるんでしょう。
いたいけな生き物に....
は~~。
いやんなる...
ああいう人は吸殻もそこいらに捨てるんだろうな...
はふ....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心凍らせて....

2008-11-22 02:17:52 | 思い
はふ~~~。
いまあっつあつ。

お風呂行ってきてこれ書いてるんですが。
今日はお風呂磨きなるものをやってました。
もち、歌歌いながら....^^

♪心凍らせて~愛を凍らせて
 いまがどこへもいかないように~
 心凍らせて~夢を凍らせて
 涙の終わりにならないように~~
      (♪心凍らせて テレサテン)

さいきんお風呂じゃ演歌なんよね~~。
居間ではボサノバとセリーヌと松山千春が
ランダムで流れてて....(はちゃめちゃやな
歌歌いながらお風呂磨くと、けっこうはかどる!
心凍らせては、高山厳のは知ってたんですが、さいきんテレサテンも
歌ってたのを知りました。これだとキーが合うし、カラオケ
ばっちりだな~~^^
この歌って、うちの町内まわってる、お肉の移動販売車が
流してるのよね^^(お肉凍らせるイメージ...)
だからイメージはお肉やさんの歌。
内容はぜんぜんちがう、せつない恋の歌なんですが^^;
外は寒くてマジ凍りそうなんですが、お風呂は
あったか!
すっきりして、お風呂でまた歌いろいろ聴きながらパックして
からあがってきました。
お風呂もオハダもぴっかぴか

今日から残業な日々。
いつもの月末までの日々。
しかも連休もあるので、日がない。
出勤も考えるけど、う~~ん。そこまでしなくても大丈夫かな。
先月、先々月で、キチキチスケジュールでもできたので、
なんだか大丈夫な気もする。

しかし
寒くてね。
会社でもじっと机に座ってると、暖房はついてても
寒い。午前中はとくに。

マジ心も凍りそうだ~...

娘は今日も行くって言ってたのに、休んだ。
起こしたら、首寝違えたって...
痛すぎて無理!って...
なんだ、そら...

は~~。
でも今日残業で遅くなって、二男も遅かったので、
8時前までひとりだったらしく。
わたしが事故かなんかにあってしまったのではないか、
お母さんがいなくなったらどうしよう~~って
泣けてきたらしい。
かわいいとこもある。
なら言うこと少しはきいてくれい!
来週からちゃんと行く....
って。はてさて・・・・・


心凍らせて.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪。

2008-11-21 01:27:17 | 思い
寒い、寒いと思ったらやっぱり降りました。
今年はじめての雪です。

朝の風景です。
向こうの空が金色なのは、晴れてるんですね。
南のほうは...
湖上には鳥たちが優雅に泳いでて、なんとも幻想的な
風景でした。
今日はいつもより5分早く家を出て、写真撮ってました^^;
といっても車から降りないでパチリ、ですけど。

こんな風景見ると、毎日いろんな問題にぶつかりながら
世話しなく生きてる自分が、小さく思えてきます。
この風景はきっと何千年、何万年も繰り広げて
きたんだもの。鳥たちの営みもタンタンと行われてる。
毎年ちゃんと渡り鳥はやってきて、ここで過ごして
春に帰ってゆく。昨年の冬、ここにやってきて
過ごしてた白鳥の親子は今年も来たかしら。
いつも田んぼのなかまでやってきて、親子4羽で仲良く
暮らしてたんです。
また会えるといいな。

ぶわーっと車飛ばして現実の仕事のなかへ。
今日はみんな思わぬ雪。レンタル車両のタイヤもまだ冬仕様に
変えてませんでした。
当然すぐ換えてほしいという連絡殺到。
バタバタしました。
でもなんとなく、バタバタ仕事してたら、それもまた
幸せな気もしました。
だけれど、いつかはわたしはあの風景に心底包まれるような
生活をしたい。
それはわたしの夢みたいに心にいつもあります。
雪降ってる窓の外、ぼんやり眺めながらの事務仕事も
嫌いではないですけどね^^;
(ぼんやり眺めてるな~~~!って?^^;;;)

今日また娘が学校を休みました。
朝起こしたとき、行くと返事してたのに。
学校から来てませんと電話があって気がつき、急遽妹に
確かめにいってもらったら、ベッドで死んだように寝てたって。
は~。
なんだ。
なんも効いてないじゃん。
だめだ、こりゃ。
登校拒否かあ~???
家帰ったら、静かで寝ていたみたいで。
二男のついばむベース音だけが響いてる。
わたしはあまりの寒さにこたつにもぐりこんで寝てしまった。

やっと起きてご飯は定番のお鍋。寒すぎてそれしか思いつかん!
食べながら今日は話をきいた。
登校拒否は根本的に学校に子供が恐れるなにかがあると
どこかできいたことあるし。
いつもなんとなくみたいにはぐらかすし...
先生は学校には問題なく、離婚して母ひとりの家庭に問題
があると言いたげ....
でも家がいやなら、家にいるわけもなく。
娘いわく、学校がとにかくおもしろくない、っていうの。
子供ぽい男子もいやだし、二重人格の女子もいやだし、
あまり賢くない教師もいやだと生意気なことも言う。
朝ひとりで起きられない、わたしが起こしてゆくけど、
そのあと二度寝してしまうのも悪いけど、その前に
なんとなく行ってもおもしろくなければ、だらだらと
寝てしまうのだろう。首根っこつかんでもつれていきたく
なるほどの学校でもないことはわたしも否めない。
でもそれではだめなのかな。
でも仕事へ出てきてしまったあとに勝手に休むので、
そのたびに会社を抜けるわけにもいかない。
とくにうちの会社は朝が来客で忙しい。
....悩みは尽きない。
しかし、これは生意気ついでに、娘が自分でかんがえて
くれることを期待するしかない気もする。
母と子の関係を学校は疑うが、わたしはほんとに問題はない
と思っている。娘はいい子か悪い子か、ときかれたら、いい子
だ!とわたしはこたえる。親ばかじゃんと言われるかもしれない
けど、他人を蹴落としても平気だったり、いじめたり、思いやりを
もてない人間でも学校へきちんと行く、そんな子よりは
断然いい子なのである。

ケセラセラ....
あ~、
またこの呪文だ。
なんとかなるさ。なんとかなる。

気を取り直して美しい朝の風景写真で~す。






わたしの住む湖岸から出発して2.5キロ北へいくんだけど、
それだけでこんなに雪の量が違います。
ちょっとびっくりです。
しかし、初雪、早いなあ。
今年は大雪なんだろうか。
いつも推測はあてにならないけどね。
今日の雪は夕方にはあとかたもなく溶けました;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍えた両手に息を吹きかけ....

2008-11-20 02:13:57 | 思い
寒い。
今日は顔をあわせば、みんな寒い!雪ふるんちゃうん?
が合言葉みたいな日でした。
伊吹山は白くなったようですが、こちらはまだ
です。

今日は寒いので、大根があったことを思い出し、
ミンチ肉味噌で食べるふろふき大根しました。
こういうおかずもけっこうこのごろ、子供達おとなしく
食べてくれるようになりました。
はふはふ、熱い大根はとてもおいしい^^

灯油買ってこなくちゃと思いつつ、ポリタンク朝
忘れるから、買えてません、なので、部屋が凍えています。
まだ我慢だ!!!とか思ってるんだけど...^^;
こないだろくにまだ寒くないのに、娘が今年の春先から
置いてあった灯油の残り使い果たしてしまったし。
あったらあっただけ使うからなあ、子供は。
それにこたつがあるし。
エアコンは暖房もできるけど、暖房は冷房に比べて
電気代がすごいので、結局使いません。
ファンヒーター派です。部屋干し洗濯物のために
早くつけたいなあとは思うんだけど。
北部の天気はいつ雨や雪が降るかわからないので、
朝晴れてても外に干して出かけられません。
でも朝とか、いま真夜中とかかなり辛くなってきた。
いまこうしてキーを打つ指先が凍りそうに
なってきました。
思わず、頭に浮んだ歌は....

♪凍えた両手に息をふきかけ~、しばれたからだを
 暖めて~
 
松山千春の「大空と大地のなかで」
すばれるねえ~~~

♪生きることが辛いとか苦しいだとか言う前に
 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

ほ~い、凍えた両手に息をふきかけ
がんばりま~す....
さむ。
さむ、さむ、さむぅ~~~~。
でもね、寒いもんは寒い。
猫も寄り添ってくるってもんです;;

で、今夜からあったかグッズの登場です。


この生意気に足を組ませてるクマはただのぬいぐるみ
ではありません。
これはおなかにお湯の入った袋を入れて使う
湯たんぽです。一緒に眠ります。冷え性のわたしは
ふとん二枚に毛布着ても、あったかいなあと思うけど、
ここまで寒くなると、冷えて眠れなくなります。一晩中
凍えるから。電気毛布もあるけど、電気代考えたら
ちょっと...削れるとこで削るのだ!
あととなりのは羽毛入りブーツ。寝るとき用。
羽毛布団はいて寝る感じ。もうこれも手放せない!
こんな夜はあっかたかい誰かさんが恋しいけどね
省エネになるんだけどな~~

夕べ号泣しました。いろんな思いに押しつぶされて....
昨日までうずくまって祈ってたけど、
今日からは明るく祈ることにしました。
でないと、わたしからもマイナスエネルギーが伝わって
しまったら、ますます悪いほうへいきそうで....

たいへんな彼にしたら、脳天気にみえて腹立つかもしれないけど
わたしは変わらず応援してます、
いつもいつも....

がんばってね。倒れるまではがんばって。
倒れたら、わたしがもって帰る
もって帰ってご飯食べさせて、あっためて
育てる。
ごめん、怒られちゃうなあ俺は猫か!って。


そうそう、娘。
昨日、なんにも言わなかったの。
わたしはなんにも喋らずにだんまりしてたの。
もういくら手を尽しても、思っていても、何も
伝わらないなら、勝手にしやがれ!ってちょっと思うとこも
あって....わたしは一生懸命やったさ!毎日仕事行ってて
それからガッコへ行かない君に思い悩み、警告だの、
ソフト買うだの、娘の行きたいとこつれていき、
仕事休んで単なる寝不足頭痛と思いつつ、お医者へ連れていき、
お散歩したりお喋りしたり、ここ何日かずっとお風呂も
一緒に入って、もう、いろんな手を尽くし、諭し続け。
それでも怠けていかないだけなら、もう勝手にしろ~~~~!って思ってね。
もちろん口には何も出しません。
ただなんにも喋らなかった。
そしたら今日は娘は学校へ行ったんだけど。
なんか妹に話してたらしいが、昨日お母さん何も言わなくてさ~
かえって恐かったよ~~、って。
ふむ。ちょっと効いたか...
は~。
といっても策略でもなんでもなく、ほんとにもう勝手に
しやがれ的な心境だったのですが....
パソコンも黙ってたら今日は少し触ってた。
でも少しで終わってた。
依存からも少し離れたのか。
それはわからないけど、しばらく見守ろう。

マジ手が凍えてきました。
お風呂であったまって寝よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初寒波かな....

2008-11-18 21:25:43 | 思い
明日あさってと今年初めての寒波がきてるとか。
マイナス何度とかの....
山間部では初雪もって言ってたなあ。

夕方にはほんとに寒くなった。
冷たい雨が降って....
まだコートも着てなかったから、凍えるようでした。
明日ちらついたりして...
でもまだ雪は降らない気がするんだけどなあ。

昨日に続いて今日も娘は学校を休んだ。
病気ではないけれど...
わたしは早朝出てしまうので、休まれるともう手の
打ちようがない。

いろんな思いが錯綜して、きょうは一日心から
明るくなれなかった。
どんな術があるのか。
そもそも学校へ行かなくてはならないのか。
いろんな思いが巡り、もうわたしのキャパを越えてきた。

一難去ってまた一難....
次々とまあ...

わたしの大事なもうひとりの人もいまたいへんなことに
なってる。
わたしにはどうすることもできない。
ただ見守るしかない。
がんばってね、
どうかうまくいきますように....
体だけは壊しませんように...
祈るしかなくて....

寒波が来たみたいに寒い、みんな寒い。凍りつくみたいに
ひざこぞうが冷えて...
ただ祈るしかないわたしがうずくまっています...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする