月子日記

思うこと、好きなもの

どたばたと。

2022-05-10 21:20:00 | 思い
ゴールデンウィーク後半からどたばたとすぎてしまいました。

☆5月5日
この日の夜はまた彼女の戻ってきた従業員のカップルさんをお誘いして食事へ。
でもなんだかあまり盛り上がらないままだったけど、妹夫婦がたまたま同じ店にきたので、後半一緒にのむことに。そのあと、カラオケにみんなでいった。夫はちょー酔っぱらい。逆にわたしは冷めていった😞
なんかこの日はわたしはテンション上がらなかったなあ。

☆5月6日
せっかくなので、どこかへいこうと宿を探したら白浜に前から気になっていたホテルがあいてたので、思いきっていってみた。















白浜なんだけど、椿温泉というお湯でものすごくトロトロ、ローションをぬっているよう。つるつるになりました。

















お料理もおいしかった。
最後のごはんがキーマカレーで、これくらいの量がとてもわたしには嬉しかったし、美味しかった✨

☆5月7日

朝御飯も大満足。







朝も何回もお風呂入ってきた。
お庭のブランコも気持ちよく、お名残おしい気持ちで帰ってきました。

この日は置場でのむことにした。
出前館で王将メニューで。
風が気持ち良かったな。

☆5月8日

今日から夫らは仕事はじまり。
それがはやくおわり、また少しだけ置場仕事をしてもらった。
わたしは美容院へ。
また赤系で染めてきました。
長さをそろえてもらったら、またすこし短くなった。一度切るとなかなかもとの長さにはならないなあ。

☆5月9日

きょうはようやく帰宅の日。
午前中は夫とクリニックへいき、血液検査の結果をきいてきた。なんか細菌がどこかから入り、炎症をおこしていたみたい。思い当たる小さな傷があり、それかなと。それがふだんならなんにもならないのに、置場工事のことで根を詰めすぎたで発熱してしまったということかな。とりあえず、がんとか変な病気ではなくてほっとした。
それから事務所で仕事いくつかして
午後出てきた。
姉の事業復活支援金の申請の手伝いをするので、夕方着いたと同時に姉もやってきた。
きょうはレタス鍋でふたりでのみました。

☆5月10日

姉と共に市内までいき、申請のための事前確認へ。委託されてる行政書士さんのところへ。
不正がないように、今回の申請は、第三者に確認してもらわなければならなくなってる。
そこでこうしたほうがいいよ、ていうところを教えてもらい、そのまままた姉と共に帰宅し、一部書類をなおして、申請まですませた。
無事におわりほっとした。

姉が帰ったらわたしは即仕事。

連休明けからうろうろしてても電話はかかりまくり。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と。

もうすぐ車も来るので、そのための保険のことや、ドラレコはどうするんや、とか、夫がやいやいうるさくて。
ドラレコは純正のもあったけど、市販のもののほうが性能もよく、安いみたいであとからつけてもらうことにした。
保険はもちろん車両保険もつけることにした。
車検証が届いて、フォレスターと数字一文字がちがうだけでした✨

その他、見積依頼もあらたに届いて、またバタバタと忙しくなりそう。



きょうは野球は負けたし終わると同時にテレビも消して、ベッドに。

バタバタとすぎた日々だけど、あしたからもバタバタかな。
あしたはちょっと買い物へいって、午後にはテレビの多チャンネルを申し込んだのでその工事にくる。

ふう。

置場の電化製品のドサクサにまぎれて、ずっと欲しかったダイソンの掃除機をこちらの田舎の家にも購入。
組み立てにあたふた💦

あしたはそれでお掃除もしなきゃ。

おつかれさん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は。 | トップ | 悲喜こもごも。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。