うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

霞間ヶ渓でランチ&桜

2020年03月26日 | 食メモ 岐阜・北陸

おじいちゃん達をショートに送り出し、出発

新聞の桜情報では"咲き始め”との表示
平地の桜はまだほとんどがつぼみの様だったけど
お店の駐車場から見上げるとご覧の通り





桜坂でランチ~
初めてこちらに伺ったのは2014年4月のはじめで桜は見事な満開だった。
今日(3月25日)は、その時とは比べ物にならないけれど
予想したよりも咲いててよかったわ~

11時と12時半から選択する完全予約のお店です。
遅い方で予約しました。


遅い時間は3組8名でした。
ノンアルビールとジンジャーエールで乾杯


*玉蒟蒻のきんぴら仕立て


*六品盛
左から:お浸し・牛肉リエット・じゃがいも千切りサラダ
ムール貝エスニック・漬け鶏・カリカリ厚揚げ


*ココナツミルク風味のタイスープ
海老・きのこ・ベビーコーン入り


*鰆の幽庵焼き、みょうがの甘酢漬け


*天婦羅
島らっきょ・虹鱒の稚魚・よもぎ・雪ノ下・隠元


*若鶏のグリル
バルサミコ風味クリームソース


*たけのこご飯、揚げ白魚の吸い物


柚子シャーベット&フルーツ&桜ムースの桜餅風
飲み物はコーヒーかお抹茶から選択です。


お店に車を置かせていただいてお花見
桜越しに見えるのは御嶽山




さくら会館の枝垂れ桜は満開間近です。


さくら会館の隣が整備されていました。
下には古墳が埋まったまま、保存されているということですが?

どうだんツツジ、霧島つつじ、芝桜など



公園の駐車場にはCBCの中継車が停まっていて
あちらこちらケーブルを敷設して準備をしてましたが
放送はいつだったのかしら・・・


この記事についてブログを書く
« 玄竹の食事~ | トップ | 川楽屋&麻績の里 »

食メモ 岐阜・北陸」カテゴリの最新記事