赤目渓谷入口に一番近い「対泉閣」
四十八滝入山券と室生寺参拝券付きの観光特化型というプランで宿泊しました。
チェックイン前やチャックアウト後でも駐車場を利用できるというのも
この宿を選んだポイントでした。
12時過ぎにチェックインの手続きをして
チケットや三重旅ポイント券などをいただいて
荷物を預け赤目渓谷を散策しました。
**********************
*****************
**********
現在リニューアル工事中で玄関・フロント周辺なども移動しています。
お部屋は楓韻の館。
中庭の紅葉は見頃でした。
部屋へ向かう途中に大浴場
大浴場向かいの回廊を上っていくと
洗い場も付いた露天風呂がありました。
脱衣所も湯船もこじんまりしていましたが
貸し切り状態で利用できました
大浴場は男女の入れ替えがありますが
露天風呂は入れ替え無し。
タオルを部屋から持って行く方式でした。
踏み込みに冷蔵庫と湯沸かしポット棚
冷蔵庫には渓谷の水の入ったポットが入っていました。
夕食後の部屋。テーブルにお水にポットが追加されていました。
一泊一人3万円ですが旅行支援があるので二人で5万で済みました。
でも、この価格の宿にしては、、、なところがありました。
コロナ以降、ウェルカムサービスが無いところはありましたが
*お部屋にお菓子が無い、お茶だけ、、、
着替えの浴衣が無いとか、タオルの予備が無いとかより
お菓子が無いことにガッカリでした。