ブログをUPする前に、quilt4さんのキンカンを見てしまったので
あたしのこれはなんじゃ~~と・・・出しづらくなりましたが。
姉妹ですね~離れた所で同じ時間を共有していたとは・・・。
まずキンカンを収穫しました。
地植えではないのでもう10年ほど経つのに実が小さくて少なくてかわいそうでしたが
鉢(備前焼きの釜の煙突のわっかですが何故か底が有ります)が大きすぎて動かせずにいました。
去年あたりから少し実が大きくなったので、鉢穴から根が出れたんでしょう。
そして、下茹しました。

タネが異常にあるので、せっせと取ったので仕上がりは割れた紙風船みたい。

キンカンの半分以下の砂糖と米酢で15分蓋を取らずに煮ましたよ。
お酢の味が全然しなくて甘い中にもさっぱり感が。
煮てる間にお正月の残りの御餅を焼きました。

ここで焼くのが一番おいしいです♪
たまにイカもあぶります♪(お燗も・・・)
姉待望のみかんが綺麗に色づいてきました。
雪は写っていないですね・・・今朝のみかんです。
あたしのこれはなんじゃ~~と・・・出しづらくなりましたが。
姉妹ですね~離れた所で同じ時間を共有していたとは・・・。
まずキンカンを収穫しました。
地植えではないのでもう10年ほど経つのに実が小さくて少なくてかわいそうでしたが
鉢(備前焼きの釜の煙突のわっかですが何故か底が有ります)が大きすぎて動かせずにいました。
去年あたりから少し実が大きくなったので、鉢穴から根が出れたんでしょう。
そして、下茹しました。

タネが異常にあるので、せっせと取ったので仕上がりは割れた紙風船みたい。

キンカンの半分以下の砂糖と米酢で15分蓋を取らずに煮ましたよ。
お酢の味が全然しなくて甘い中にもさっぱり感が。
煮てる間にお正月の残りの御餅を焼きました。

ここで焼くのが一番おいしいです♪
たまにイカもあぶります♪(お燗も・・・)
姉待望のみかんが綺麗に色づいてきました。
雪は写っていないですね・・・今朝のみかんです。
