うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

試合のお弁当 8/20

2011-08-20 07:40:39 | おべんとう
新人チーム初の公式試合。
さーて、世界一弱いバレー部にまた格下げになるのでしょうか

本日の、
意地でも一勝 弁当

  ちらしずし (もちろん素を使用
  ボロニアソーセージ
  塩鮭
  ころころポテサラ カレー風味
  玉子焼き
  ミニトマト
  ぶどう
  そうめん

バイトから帰ったら、一勝の報告は聞けるのか?
「とにかく、元気良く思いきったプレーをしてこいよ!」
と言って送り出しましたが、どうなってることやら…



昨日は、バイト時間内に講座を体験させてもらいました。
バイト先ってのが、古ぅ~いカルチャーセンターのような施設でして、
定例の講座の他に、事務所が企画する1日の体験講座を開催してるのです。
で、今月は「ハーブ石けん作り」
ハーブ栽培をしていらっしゃる方に講師となっていただき、教えていただきました。



無添加・無香料の純石けんを使い、好みのエッセンシャルオイルで香り付けをして、
型で押し固めて作る、手軽に短時間で出来る石けんです。

4種類のオイルの中から、私はラベンダーとシダーの2種類を。
石けんの中に、乾燥させたハーブの花びらを練り込んだり、
クマの目鼻にラベンダーを押し込んだり、
童心に帰って(精神年齢は幼児だけど)良い香りに包まれながら楽しみました


で、バイト(遊び?)が終わって帰宅すると、
長女の様子が何か変…



いつもなら飛び回って遊び、作業の邪魔するいろはが、
母ちゃんのPC用ちゃぶ台の下に潜って動かないのです。
ご飯はいつものようにがっつかないけど食べてるし、生理現象もOK。
一晩寝れば治るかな?と思ったのですが、
今朝も耳も尻尾も垂らして、目がうつろです。
午後からも元気がなかったら、お医者さんへ行ってみようと思います。
なんでもなければ良いのだけど…