巨大ヒロイン・コミック計画

3DCGを使ってデジタルコミックの電子書籍化をめざすブログ

ZBrushのお勉強(5/14)

2015年05月15日 07時53分16秒 | 3D作業

 本日も、ZBrushのお勉強です。

 引き続き、怪物のモデルのチュートリアルを行いました。



 本日は、顔の作成です。
 とうとうZBrushのお勉強で、怪獣の顔に取りかかりました!



 まずは、骨組みモードにて顎を伸ばします。
 そこに再び筋肉モードで、顔のモールドを盛っていきました。



 盛った状態です。
 これを、またブラシをヘラのようにペタペタと馴染ませていきます(スムーズ作業)。



 顔から首にかけてもモールドを作っていきました。
 チュートリアルの作例ですが……何となくキャラクターとして気に入ってきました。
 作ってるうちに愛着が湧いてきたのでしょうか。



 だいたい形になってきました。
 これをスカルプト(3D彫刻)が出来る状態(3Dポリゴンメッシュ化)にします。



 ポリゴンメッシュに変換すると、モールドがまた甘い感じになりました。
 爪の先などは丸まってしまっています。



 それをまたスカルプトでモールド化していきます。

 というわけで。
 本日は、こんなところです。


 ではではまた! ^▽^/