こんばんは、つるが舞です。
相変わらず、ZBrushのトレーニングを続けています……。
教科書として使っている『ZBrushマスター』は、400ページあるうち、現在67ページまで進みました。遅い!(笑)
少しずつ操作方法もわかってきたのですが、実際にやってみると、慣れたソフトウェアの操作方法に思わず戻ってしまっていて、うまく進めなかったりしています……ううっ。
馴れちゃうというのは怖いですね。
いろんなソフトウェアを同時に使っている人たちは、その辺の操作方法の違いをどうやって切り替えているんだろう?
私には、そこが不思議でなりません……いえ、おそらくこの私が不器用なんでしょうね。
器用な方々がうらやましいです。
……というわけで。
現在『ZBrushマスター』では、ドラゴンの頭部を作るというチュートリアルをやっています。
最初は球体のポリゴンから始まって、それを粘土のようにこねくり回していきながら、徐々にドラゴンの頭部らしき形へと整えていくのですが……これが教科書のZBrushマスターに掲載されている見本の画像とは全然似なくて、困りものであります。
何とか似せようと、合わせてみるのですが……。
作っているうちに、いつの間にかゴジラに似たような頭になっていたり……。
途中から、もう開き直って「ゴジラでもいいや!」と。
まずは、ZBrushの操作方法を解読していくほうに集中しようと思いました。
そしてメモ帳を開いて、操作方法を自分なりの言葉で入力して行っています。
こうすることによって、よく覚えられるようになるからです。
本の内容を丸写しではなくて、自分なりに必要なところだけを短くしてまとめてありますので、あとから操作方法を調べるときも早いんですよね。
この操作方法のテキスト作成は、今まで覚えてきたソフトウェアのすべてに対して行っています。
なので……すごく時間がかかっていますσ(^◇^;)
でも頑張りますっ!
ところで、話は変わりますが……。
なんと!
pixivで『ウルトラメガミのモデルを作ってみたい』というメールを本日いただきました!
これは、なんという嬉しいリクエストでしょうか!?
まだ小説版も、あと1冊分残しているし、電子書籍のコミック版に至っては、これから準備だというのに……もう、そんなお問い合わせをいただけるなんて! ありがたいことです!
私も早くZBrushを憶えて、怪獣やら他のキャラクターのモデリングを急ピッチで進めたいものです。
ちなみに以前、日記で話題にしていました『幼女タイプの女神を出すと、怪獣にやられて苦戦する姿が《幼児虐待》に見えてしまうのではないか?』という懸念についてですが……。
あれから少し考えて、ひとつの回避プランを思いつきました。
幼女タイプは、やられることはやられるのですが、ヒロピン(ヒロインピンチの略語)をずっと続けるのではなくて、途中でウルトラ兄弟が助けに来るみたいに、ウルトラメガミの仲間が助けにきて、入れ替わりにヒロピンになるという超・神構成を考えました!
つまり、幼女タイプは少しだけやられて、あとは代わりに大人の女神がヒロピンになってもらうという交代制になるわけですね(笑)。
……でも、それだけなら『幼女タイプの女神は何のために出てきたんだ?』ということになるので、最終的な必殺技は、その幼女メガミが放つということにしました。
要するに『魔法少女まどかマギカ』の、まどかみたいなポジションなんですね。
幼女メガミは弱くて強い……。
『幼女メガミは体力なくて弱いくせに、必殺技は誰よりも強力!!!』というアベコベ設定によるキャラ立てが、ここに成立しました。
これにしましょう! そうしましょう!
最強の部分は、究極の必殺技を放てるということ。
だけど、そのエネルギーチャージには『女神に変身してから、少しの時間かかるリスクがある』……だから、その間を怪獣にやられないよう、代わりにオトナ女神が戦って、時間を稼ぐというタッグマッチ形式の対戦を基本にしていこうと思います。
なんだか、それでいろんなバリエーションのバトルシーンが作れそうな気がしてきました。
いいですねぇ~!
手前味噌ですが、とてもいいアイデアだと思いました。ますます作るのが楽しみになってきました。
いっそのこと、幼女バージョンから成長しないまま、シリーズを続けちゃうというのもありかなと思うほどですよ~(笑)。
※(ちなみに、この設定プランはマンガ版での話です)
ではではまた! ^▽^/