このポーズの決まり具合、そして眼力(意志や内面の強さなどが現れている様子を印象づける目の表情)がイイ!
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月18日 - 04:59
すでに役者としても開眼しつつありまする!
感動しました! twitter.com/Ms0Ik/status/1…
京都橘高等学校のマーチング動画 goo.gl/y1KSYU
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月14日 - 13:38
京都橘高等学校のマーチング動画 birke239.blog.fc2.com/blog-entry-498…
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月14日 - 13:40
ウルトラヒロイン工房 : 京都橘高等学校のマーチング動画
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月14日 - 13:50
blog.livedoor.jp/tsuruga_mai/ar…
先日の京都橘高等学校のマーチングを紹介した日記のアクセス数がすごく良かったので、調子に乗って第2弾です。
まずは、せっかくなのでローズパレード(約9キロの演奏行進)の長尺版を紹介させていただきます。
京都橘高校 Kyoto Tachibana SHS Band Rose Parade 2018「4k」
(59分04秒)
(YouTubeの解説より)
2018年1月1日、カリフォルニア州パサデナで開催されましたRose Parade・京橘高校吹奏楽部のマーチングです。
三人で計4台のカメラ使用で撮影、スタート地点からゴール地点までのマルチカメラ編集です。
(中略)
世界三大パレードの一つ、カリフォルニア州パサデナでの約9キロのRose Paradeです。
私が橘を知ったのがYouTubeで観た2012年のRose Paradeでマーチング演奏してる橘だったんですね。まさか自分がそのRose Paradeを観る事が出来る時が来るとはその時は思いもしませんでした。
今回は少し遠かったけれどやはり行ってよかったです!
とても感動させてもらえ楽しくて素晴らしい時間を過ごせました。
(引用終わり)
====================================
とにかく現地のアメリカ人の喜び方が凄かったようです。
アメリカのマーチングは軍隊長の行進が基本なのに、そこに阿波踊りみたいな違和感のある演技・演奏をするオレンジの女子たちがいきなり現われたわけですから、驚きと興奮の広がり方が面白いくらいに出ています。
また先頭には、日の丸が掲げられて行進しているのもいいですね。
この動画のYouTubeのコメント欄には海外からの感謝と賞賛の書き込みも多く、再生数はなんと現在で340万再生に到達しています。
【4K】京都橘高等学校 第58回3000人の吹奏楽 20180623
(9分45秒)
2018年6月23日、京セラドーム大阪で行われた「第58回3000人の吹奏楽」での京都橘高校吹奏楽部の演奏です。
全員の息が合っていて、コンテストのときとは違った、楽しそうな雰囲気が良かったので紹介しました。
2017.3.26京都橘高校吹奏楽部京都さくらパレード交款コンサートパーカッション
(5分20秒)
京都さくらパレード交款コンサートパーカッションの模様です。
生徒たちを後ろから撮るという珍しいアングルのバージョン。おかげでパーカス隊の動きがよく見えます。
とにかく1曲目は木琴ちゃんの天性のリズム感が素晴らしく、また2曲目はドラムの叩きっぷりが観ていてスカッとするくらい気持ちいいです。
京都橘高等学校吹奏楽部 2010年ブラスエキスポ (Kyoto Tachibana HS)
(2分19秒)
2010年ブラスエキスポ。
これはちょっと古い映像ですが、イベントの休憩中に他校の子たちからリクエストを受けて演奏したときのものらしいです。
休憩時間でも、みんなで音楽を楽しむ……まさに、音楽ってこういうことなんですね。
Swing jazz number "Sing,Sing,Sing" played by Kyoto Tachibana high school marching band
(3分44秒)
本当に、いろんなイベントに引っ張りだこで出ていて学業のほうは大丈夫なのかと心配になるくらい(笑)。
でも近くで見ると、ダンスのキレはすごく良くて、これをお客さんに見せないのも勿体ないと思えるくらいです。
それと学校の教育方針が「他では経験できないことを経験させる」だそうで、コンテストで勝つことだけでなく、お祭りなどへの地域参加、社会貢献も重要視しているそうで、それは立派な社会経験のひとつだと思いました。
京都橘高等学校吹奏楽部 文化庁創立50周年記念パレード
(2分03秒)
ゆえに商店街にも躍り出てくるのでした。
いや、しかし。
それにしても……。
こんな狭い中を行進するとは……!
さすが関西。
ムチャしますね~(笑)。
近くで見るとその迫力は凄そうで、手前に立っている小学生の女の子たちも圧倒されているかのようです。
そして彼女たちとのハイタッチも可愛い……。
というわけで、今回はちょっと変わった視点で楽しめる動画をご紹介いたしました。
お時間あるときにでも、ぜひご覧ください。
京都橘高等学校のマーチングにハマりました…! goo.gl/EX2BJA
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月11日 - 00:42
京都橘高等学校のマーチングにハマりました…! birke239.blog.fc2.com/blog-entry-496…
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月11日 - 00:44
ウルトラヒロイン工房 : 京都橘高等学校のマーチングにハマりました…!
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2019年2月11日 - 00:53
blog.livedoor.jp/tsuruga_mai/ar…
お久しぶりです。
すごく元気をもらえる動画を発見しました。
スランプで落ち込んでるときに効く動画です。
それは私がYouTubeで、何か作業用BGMになる音楽系の動画はないかと探していたときでした。
動画のサムネを何回かクリックしていくと、突然現われたオレンジのコスチュームに身を包んだ集団のサムネに目が釘付けとなりました……。
(何だろ、これ?)と思ってクリックしてみたら……。
Kyoto Tachibana High School Green Band (4K) - 2018 Pasadena Rose Parade
――なっなんだ、これは!!!??
えらく楽しそうなパレードじゃないですか。
いや、それよりも!
この子たちの肺活量はどうなってるの!??
そんなことして、なぜ息が切れないの??
楽器を演奏しながら行進するだけでなく、ステップ踏んだり、踊ったりしてるじゃありませんか……信じられない!!!
吹奏楽部なのに身体能力が高すぎるのです……!!
と、そんな驚きに見舞われました。
これはアメリカのローズパレードという歴史あるパレードに、日本から参加した高校生たちの姿だそうです。
その名も京都橘高等学校という高校に属したマーチングが主体(?)の吹奏楽部だそうです。
そのパフォーマンスの高さにビックリしましたが、やはり身体能力の高さにも注目です。
パレードは約8キロくらいあって、その道のりを演奏とステップを踏みながら2時間以上かけて行進するんだそうです……いやいやいや、いくら何でも出来ないでしょう!?
と、すっかり自分がやる立場になって考えてしまい、速攻で音を上げていました……はい、そうです。私はヘタレです。彼らにかないません。負けました。降参です。許してください……。
しかしそれは私だけでなく、現地のアメリカ人たちも同様で、皆さんビックリ。
といっても、エンタメに理解のあるお国柄ですから、すぐに「これは面白い!」と直感した人たちは大歓声で迎えている様子。中にはもちろん驚いたまま呆然としているアメリカ人も多数いるようですが……。
私は、この動画からますます興味が出てきました。
――いったい、この部活動って何??
すごすぎない??
そう思った私は、いろいろ検索して調べてみました。
すると、出てくる出てくる……。
Kyoto Tachibana High School Green Band - Disneyland 2017
アメリカのディズニーランドにも出たそうです……。
Kyoto Tachibana HS Green Band - 2018 Tournament of Rose Bandfest Performance
アメリカ人を喜ばせるエンタメ性もさることながら、堂々とした演技にも頼もしさを感じさせます。
京都橘高等学校はなかなか歴史があって、日本ではマーチングコンテストの全国大会に出場をめざして、毎年スポ根マンガ顔負けの特訓をしているのだそうです。
第28回京都府マーチングコンテスト【祝・全国大会・金賞】 京都橘高校吹奏楽部「FIND YOUR ADVENTURE」 Kyoto Tachibana SHS Band
遠くから観ると、オモチャの兵隊さんが行進してるみたいで可愛いです。
部員同士が、ぶつかりそうでぶつからないよう計算して行進しているところもスゴイなぁと思います。
それから、これはちょっと前のテレビ番組になりますが、京都橘高等学校の練習風景を取材した貴重な映像です。
これを観れば、マーチングの楽しさがすぐ理解できるというスグレモノの内容です。
笑コラ!マーチングの旅 【京都橘 Ep追加】 2011 完結編SP
次々に登場する高校生たちの、キラキラと輝いていること!
夢に向かっていく姿がこれほど純粋で、ひたむきな努力が実を結ぶ感動をもたらすとは……圧倒的な魅力を放っています……。
京都橘高等学校もスゴイのですが、九州の福岡にある精華女子という学校もスゴイし、それ以外の全国にある学校もそれぞれマーチングにかける志の高さがあることに、私は胸を打たれました。
彼らの情熱に敬意を表します。
なんか、脳がやられそうです(笑)。
私はここまでの情熱を持って、小説やマンガの創作に情熱を傾けてきただろうか……と、恥ずかしくなりました。
気持ちを切り替えて、頑張らなきゃ~!
すごく元気をもらえる動画を発見しました。
スランプで落ち込んでるときに効く動画です。
それは私がYouTubeで、何か作業用BGMになる音楽系の動画はないかと探していたときでした。
動画のサムネを何回かクリックしていくと、突然現われたオレンジのコスチュームに身を包んだ集団のサムネに目が釘付けとなりました……。
(何だろ、これ?)と思ってクリックしてみたら……。
Kyoto Tachibana High School Green Band (4K) - 2018 Pasadena Rose Parade
――なっなんだ、これは!!!??
えらく楽しそうなパレードじゃないですか。
いや、それよりも!
この子たちの肺活量はどうなってるの!??
そんなことして、なぜ息が切れないの??
楽器を演奏しながら行進するだけでなく、ステップ踏んだり、踊ったりしてるじゃありませんか……信じられない!!!
吹奏楽部なのに身体能力が高すぎるのです……!!
と、そんな驚きに見舞われました。
これはアメリカのローズパレードという歴史あるパレードに、日本から参加した高校生たちの姿だそうです。
その名も京都橘高等学校という高校に属したマーチングが主体(?)の吹奏楽部だそうです。
そのパフォーマンスの高さにビックリしましたが、やはり身体能力の高さにも注目です。
パレードは約8キロくらいあって、その道のりを演奏とステップを踏みながら2時間以上かけて行進するんだそうです……いやいやいや、いくら何でも出来ないでしょう!?
と、すっかり自分がやる立場になって考えてしまい、速攻で音を上げていました……はい、そうです。私はヘタレです。彼らにかないません。負けました。降参です。許してください……。
しかしそれは私だけでなく、現地のアメリカ人たちも同様で、皆さんビックリ。
といっても、エンタメに理解のあるお国柄ですから、すぐに「これは面白い!」と直感した人たちは大歓声で迎えている様子。中にはもちろん驚いたまま呆然としているアメリカ人も多数いるようですが……。
私は、この動画からますます興味が出てきました。
――いったい、この部活動って何??
すごすぎない??
そう思った私は、いろいろ検索して調べてみました。
すると、出てくる出てくる……。
Kyoto Tachibana High School Green Band - Disneyland 2017
アメリカのディズニーランドにも出たそうです……。
Kyoto Tachibana HS Green Band - 2018 Tournament of Rose Bandfest Performance
アメリカ人を喜ばせるエンタメ性もさることながら、堂々とした演技にも頼もしさを感じさせます。
京都橘高等学校はなかなか歴史があって、日本ではマーチングコンテストの全国大会に出場をめざして、毎年スポ根マンガ顔負けの特訓をしているのだそうです。
第28回京都府マーチングコンテスト【祝・全国大会・金賞】 京都橘高校吹奏楽部「FIND YOUR ADVENTURE」 Kyoto Tachibana SHS Band
遠くから観ると、オモチャの兵隊さんが行進してるみたいで可愛いです。
部員同士が、ぶつかりそうでぶつからないよう計算して行進しているところもスゴイなぁと思います。
それから、これはちょっと前のテレビ番組になりますが、京都橘高等学校の練習風景を取材した貴重な映像です。
これを観れば、マーチングの楽しさがすぐ理解できるというスグレモノの内容です。
笑コラ!マーチングの旅 【京都橘 Ep追加】 2011 完結編SP
次々に登場する高校生たちの、キラキラと輝いていること!
夢に向かっていく姿がこれほど純粋で、ひたむきな努力が実を結ぶ感動をもたらすとは……圧倒的な魅力を放っています……。
京都橘高等学校もスゴイのですが、九州の福岡にある精華女子という学校もスゴイし、それ以外の全国にある学校もそれぞれマーチングにかける志の高さがあることに、私は胸を打たれました。
彼らの情熱に敬意を表します。
なんか、脳がやられそうです(笑)。
私はここまでの情熱を持って、小説やマンガの創作に情熱を傾けてきただろうか……と、恥ずかしくなりました。
気持ちを切り替えて、頑張らなきゃ~!