<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

PICエレキー主要部動作テスト

2006年10月14日 | ・PIC/Arduino

PIC(PIC16F84A)を使ったエレキー実験はとりあえず動きました。



PICというワンチップマイコンを使ってエレキーを作ってみようと思い実験中です。
少し進展したので中間報告メモです。

プログラムや回路図はネットで見つけたこの記事をモデルに自分用に変えてます。

まだメモリ用のスイッチ回りは配線していませんが、エレキーの基本機能だけ試して見るのが目的です。

PICのプログラムは自分用にチョット変えてますので、アセンブルしなおしました。

PICへプログラムを書き込むのは昔作ったJDMプログラマという自作の書き込み器を使いました。

PICライターの完成 <<--昔のブログ記事

一応、動きましたが、元のプログラムではスクイズ動作が出来ないのがわかった。
プログラムの改造は大変そう。

また、約10秒間使わないときはスリープ状態になるはづだが、この機能も動かないこともわかった。

よくわからないブザーを使ったせいか音がよくない。
まあ、普段使うときは音はださないけど。

まあ、いろいろ改善点がありそう。

チョットマニアックなことでわかりずらいかも知れませんが、一応、中間報告です。

 <<--1日1回「投票」してくれるとうれしいんだけど


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち着きのない「人面虫」発... | トップ | 富士川滑空場に小型機が集結! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JN1VXT)
2006-10-14 08:59:58
PICで作ると部品点数が少なくてFBですね。

私はいまだにCMOSのものを使っています。

無線機内蔵のはどうも使い勝手が悪くて・・・



ついでに複数のRIGで使えるように切替器とzlogからの入力端子も付けとくと、何かと便利かも知れませんね。
返信する
シンプルだよね (sky)
2006-10-14 09:09:20
先の横コンで使いました

2チャンネルありましたが

メモリーが初めてということもあり

すぐ手打ちしてしまう場面が多かった

なれると「楽」できるらしい
返信する
Unknown (JK1NLO/桑名)
2006-10-15 00:39:38
車載しているのは4chあるんですが、1chに入れられる容量が少ないので使い勝手が余り良くありません、単5電池×2のつなぎ放しで半年ほど持つのは良いのですが・・・、只今次期戦力を検討中です。



写真に写っているミニパドルがチョッと気になりますね・・・。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2006-10-15 11:15:20
to:JN1VXT

夢は膨らむんですが、いかんせんまだノウハウも道具も追いつきません。

PICへの書き込みとテストでICを抜き差しするのでこわしそう。

道具の整備がさきかも。



to:sky

まだメモリ回りの線を出していないんですが、スイッチが6個付きます。

線だらけ。Hi



to:JK1NLO

メモリ容量なども融通が利くんですがまだプログラムの改善がだいぶ必要。

ミニパドルは持って歩くには便利です。

返信する

コメントを投稿

・PIC/Arduino」カテゴリの最新記事