<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

ラジオストアが11月末で閉店

2013年09月26日 | ■電子工作

秋葉原のラジオストアが11月末でへいてんするそうだ。
だから、と言うわけではないが、今日は名残をおしんできました。



正面のラジオセンターの右側がラジオストア。

わかりズライがこの総武線ガード下はラジオセンター、ラジオストア、秋葉原電波会館が集まってます。
詳細 -->> ここ と ここ

ラジオデパートも少しづつ店が閉店しているようでパーツ系がだんだんさみしくなる。



秋葉原駅n電気街方向にでたところのラジオ会館のビルは壊されてなくなったところです。

ということで今日は秋葉原めぐり。

とくに目的もなく歩くと必ず余計なものを買ってくるのはしかたないことなのか??



今日の夜は、田町のここで宴会でしたが、またたべすぎかな。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水彩画練習 ~ ワイン2 ~ | トップ | 巣鴨地蔵通り商店街で散歩 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しいよね (sky)
2013-09-27 05:29:48
無線仲間のブログで知りました
11月30日までなんだね
センターと全てが一緒だと思っていたんだけど
この角度の写真は撮ったことが無いね
そう、デパートも周辺も店が減って来た
パーツ類の入手が難しくなったね
営業の頃、仕事を片付けてからウロウロした
返信する
Unknown (wlc)
2013-09-27 08:19:51
閉店セールやるのでしょうかね?

貧乏人はそんなことしか考えません。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2013-09-27 10:00:33
まあ、ラジオセンターや電波会館があるからまだいいけどだんだんさみしくなるねえ。

閉店セールとかやるかもね。
11月末あたりは投げ売りか??
返信する
Unknown (JL1KRA Nakajima)
2013-09-29 17:02:27
実はQSY頂いたIC-370のモレックス型電源コネクタを
買いに走ったのが、ラジオセンターのマルモでした。
旧機種に合うような部品も揃うのがありがたかったです。

アキバの法則

価格 ∝ 1/(駅からの距離)

というのがあるようです。最近は千石や秋月が多かったです。
でも子供のころからあのあたりで部品を探していたので
お店が無くなるのは本当にさびしいです。

全部のお店が揃っているうちに雰囲気を感じに行きたいと思います。
返信する
to:JL1KRA (<<梅>>)
2013-09-29 21:20:45
そうか、あのコネクタはマルモにあるのか。
覚えておこう。

私も最初の頃はラジオセンターまわりで部品をかってました。千石は秋月、若松なんかはそのあとです。
返信する
Unknown (JA1VWK)
2013-09-30 06:40:42
「ぼうや、何がほしいの」声を掛けてくれたが、今はどうなんですかね?50年以上前の話ですが。

帰りの電車賃を考えて、なかなか部品を買えなかった。

今でも、秋葉原への電車賃は高いと思い込んでいます。
松本へ行く料金より安いのに!!
返信する
to:JA1VWK (<<梅>>)
2013-09-30 10:26:19
多分、昔は子供もよくきていたんだろうな。
店のおじさんもいろいろ教えてくれた。

久しぶりに秋葉原観光(?)でもやったらどうですか??
食べ物屋さんがたくさんできておもしろいですよ。
返信する
Unknown (無線おじいさん)
2013-10-01 19:35:05
部品を買うだけだと電車賃高!!
でも、観光なら良いですね。

観光のついでに、部品を千石に買いに行く。
買う部品あったけ!
返信する
to:無線おじいさん (<<梅>>)
2013-10-01 21:25:11
そう、観光してくるのがいいかも。
ほんと変わったんで一応みておくのもいいかも。

そうそう、東京駅の周りもついでに観光するのもいい。
返信する
Unknown (sky)
2013-10-01 22:43:48
そう、これを機会にアキバで忘年会
という手があると考えているのだが
返信する

コメントを投稿

■電子工作」カテゴリの最新記事