今日は鳥の日らしいので家の前の公園に来る鳥の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/9ef5e5ebfecc9737e7b32fa762ff082e.jpg?1729645908)
家の前に公園があり手入れも適度にされているんだが木が茂っていて公園に行くと虫の攻撃がありあまり利用されていません。
ただ小型の鳥にとっては虫が多いのは楽園なのかもしれないのでけっこういろいろな鳥が飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/e65d6779cf9b483566552eb2fbfb1e01.jpg?1729645907)
これはオナガですかね。
長いしっぽがシャープでかっこいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/aec42ea40b5e77a26bd557f39feb944a.jpg?1729645908)
来る頻度としてはもっとも多いヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/bc638e33cdb337f5c2c1cdc2752eb8c4.jpg?1729645908)
キジバトかな?
普通のハトはよく見かけるがこういう模様はたまにです。
これ以外にもいろいろ来るんだがバードウォッチングが趣味でもないので鳥の写真はなかなか撮れないです。
そうそう、カラスも家の周りに多いんだがこの公園にはたまに来る程度です。カラスは大きい鳥なのでこのような細い木は止まりにくいようで近くの大きな木がおおい公園にはよく止まって騒いでいます。
カラスの鳴き方は何種類かありそうでカラスはちゃんと会話しているように感じます。
ない、今日は「鳥の日」ではなく「文鳥に日」が正しいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/9ef5e5ebfecc9737e7b32fa762ff082e.jpg?1729645908)
家の前に公園があり手入れも適度にされているんだが木が茂っていて公園に行くと虫の攻撃がありあまり利用されていません。
ただ小型の鳥にとっては虫が多いのは楽園なのかもしれないのでけっこういろいろな鳥が飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/e65d6779cf9b483566552eb2fbfb1e01.jpg?1729645907)
これはオナガですかね。
長いしっぽがシャープでかっこいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/aec42ea40b5e77a26bd557f39feb944a.jpg?1729645908)
来る頻度としてはもっとも多いヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/bc638e33cdb337f5c2c1cdc2752eb8c4.jpg?1729645908)
キジバトかな?
普通のハトはよく見かけるがこういう模様はたまにです。
これ以外にもいろいろ来るんだがバードウォッチングが趣味でもないので鳥の写真はなかなか撮れないです。
そうそう、カラスも家の周りに多いんだがこの公園にはたまに来る程度です。カラスは大きい鳥なのでこのような細い木は止まりにくいようで近くの大きな木がおおい公園にはよく止まって騒いでいます。
カラスの鳴き方は何種類かありそうでカラスはちゃんと会話しているように感じます。
ない、今日は「鳥の日」ではなく「文鳥に日」が正しいようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます