タイ産Kawasakiの悪いところ…
アクスルシャフトなどグリスがほとんど塗られていなく、
噂ではナンプラーを間違えて塗っているとかなんとか(*´∀`)
そこからDトラ125・KLX125の納車時からの持病にもなってしまっている、
メーターギアに潜むヒヨコの存在(´・ω・`)
今回はヒヨコ音を巣立たせるメンテに挑戦。
先日スーパーセールで購入したジャッキが早速役に立ちそうです(*´∀`)
1速にギアを入れて後輪をロックさせてから
初のジャッキアップ。
倒すことなく無事にジャッキアップできました。
ジャッキアップ前の準備はこちら…
アクスルナットのについて割りピンを外す。
アクスルナットを緩めておく。
ジャッキアップしたらアクスルナットを外して
アクスルシャフトを抜いてホイールを外す。
抜いたアクスルシャフトがこちら…
一応グリスは薄く塗られていました。
画像でよく見るカラカラで錆びたり酷い焼きつきはみあたりませんでした。
ここにはのデイトナの万能グリスを使用。
そしてコチラがヒヨコの住み家といわれているメーターギア。
カピカピといえばカピカピだったけど薄っすらとは付いていました(*´∀`)
ここにたっぷりグリスアップ。こちらはデイトナのシリコングリスを使用。
ベアリングはゴムのシールが付いていたので、カラー部分に万能グリスを追加。
もとに戻す際にディスクにキャリパーを挟み込みながらホイールを戻すのが、
ホイールのカラーが当たってしまい、うまくハメづらいので、
最初からキャリパーを外したほうが良さそう。
無理に組み付けようとするとフロントフォークに当たって傷が。
最後にアクスルナットの締め付けが…もっているトルクレンチでは
計測範囲を超えてしまうため60まで測定してそこからはひとまず手締め。
結果ヒヨコは巣立って行きました。
こんなに調子がよくなるなら今後は
リアアクスルとリンクアーム周りのグリスアップに挑戦(*´∀`)
ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村