取引先のバイカーで高校の後輩のHさんと渋峠を目指して
3人でツーリングへ行ってきましたヽ(´ー`)ノ
こちらが今回のルート。
高坂SAで集合して、いざ榛名湖へ。行きの榛名湖方面から草津入するは初めてのルートでした。
グリーン牧場と伊香保の石段を通り過ぎ榛名湖到着。道中はガラガラで景色も素敵でした(*´∀`*)
そこから峠道を楽しみながら、草津温泉へ。
ただ温泉に使って早めのランチ(・∀・)
お蕎麦を食べに三国屋さんへ。
写真の2.5人前を1つ頼んで、舞茸の天ぷら盛りを3人でいただきました(*´∀`*)
そこから、湯釜が立ち入り禁止ということで、渋峠を目指す、
温泉後に気持ちのよい気温でもあり、紅葉もいい感じでした(*´∀`*)
そこから反対に抜けずに戻って帰ってきましたヽ(´ー`)ノ
帰宅後のオドメーターは…
最終的な慣らしの1600キロまであと281キロなのだけど…
そもそもパワーがあり過ぎて8000回転まで使うシーンが無い┐(´∀`)┌
燃費は…
手計算で20.7...で誤差約1弱。機能が多すぎて手計算がほとんどで比べるのが初めてだったけど
燃費計はけっこう正確な方かも(*´∀`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
3人でツーリングへ行ってきましたヽ(´ー`)ノ
こちらが今回のルート。
高坂SAで集合して、いざ榛名湖へ。行きの榛名湖方面から草津入するは初めてのルートでした。
グリーン牧場と伊香保の石段を通り過ぎ榛名湖到着。道中はガラガラで景色も素敵でした(*´∀`*)
そこから峠道を楽しみながら、草津温泉へ。
ただ温泉に使って早めのランチ(・∀・)
お蕎麦を食べに三国屋さんへ。
写真の2.5人前を1つ頼んで、舞茸の天ぷら盛りを3人でいただきました(*´∀`*)
そこから、湯釜が立ち入り禁止ということで、渋峠を目指す、
温泉後に気持ちのよい気温でもあり、紅葉もいい感じでした(*´∀`*)
そこから反対に抜けずに戻って帰ってきましたヽ(´ー`)ノ
帰宅後のオドメーターは…
最終的な慣らしの1600キロまであと281キロなのだけど…
そもそもパワーがあり過ぎて8000回転まで使うシーンが無い┐(´∀`)┌
燃費は…
手計算で20.7...で誤差約1弱。機能が多すぎて手計算がほとんどで比べるのが初めてだったけど
燃費計はけっこう正確な方かも(*´∀`*)
にほんブログ村
にほんブログ村