もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

蕎麦の花が見頃 西尾市今川町地内

2018年09月24日 | 日記

西尾市今川町地内でソバの花が見ごろになりました。

昨年もこの地区ではソバの栽培をしていました。

車で走っていると稲の田んぼの間に白い花を見せてくれています。

我が家からは朝食前に自転車でチョイト行けるところです。

西尾の大型店舗「いつも」や{スズキのディーラー」から南方向に500mほど行けばありますよ。

蕎麦畑はこの地区に沢山点在していますので結構楽しめますね。

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再度小野ケ谷に行ってきました | トップ | 足元の秋 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そば畑の白い花、 (快談爺)
2018-09-24 09:33:30
西尾にそば畑が観られるのですか?、
長野まで行かずに、見られるのなら、手軽にチョイスできるのですね、昨年もそば畑の
ブログを見た記憶が有ったが。
返信する
ウロコそば (毎日日曜大工)
2018-09-24 12:44:04
秋の味、ですね~。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2018-09-24 15:18:48
 想像以上の広さのそば畑ですねえ。
 蕎麦店主が耕作しているんですかねえ。
返信する
ソバの花 (諦念おじさん)
2018-09-24 19:31:35
西尾のソバ栽培は知らなかったです。それにしても大規模栽培ですね。信州蕎麦と競争ですね。
返信する
蕎麦畑 (猫親父)
2018-09-24 23:23:08
確か春にも栽培してませんでしたか?
車を停める場所が有るなら行ってみたいですね。
返信する
快談爺さんへ (もっくん)
2018-09-25 06:38:02
はい。今回で三回目です。
昨年の初秋、今年の初夏と今回です。
蕎麦は夏蕎麦と秋蕎麦の品種があるようですね。
周りの風景的には山岳地帯の蕎麦畑が良いですね。
返信する
毎日日曜大工さんへ (もっくん)
2018-09-25 06:38:58
はい。秋ですね。
返信する
温泉ドラえもんさんへ (もっくん)
2018-09-25 06:40:35
はい。結構広い範囲で栽培されています。
地元の方によると委託栽培のようです。
返信する
諦念おじさんさんへ (もっくん)
2018-09-25 06:41:57
お味はどうなんでしょうかね。
ソバの栽培面積では北海道も多いようですね。
返信する
猫親父さんへ (もっくん)
2018-09-25 06:45:24
はい。夏蕎麦の花が春も咲いていましたよ。
自動車は広い道路から農道に入れますよ。
区画整理された農地ですから車でも十分ですよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事