海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

カエル

2007-05-03 21:31:52 | メディア


聞こえてきますか、カエルの声。。。夕日がちょこし変やトおもわんけ
PM7:00終了後バタンキューになってしまい、2階に上がり
岩盤の上に横になったとたん夢ごこちで目が覚めました。
これまで、サウナやマッサージとリフレッシュしてきたなぁ~。
こんなに、いい岩盤に出逢えてよかった 
夢ごこちの気分を幸せを分けてあげたい店内から
お便りします。

今日は、加賀屋のいさおちゃんが助っ人で
応援に駆けつけてくれてくれた。暫く家に寄り付かない
わたしを少し心配したみたいかな。
なにはともあれ。。。
いつも一人で切り盛りしているので大助かりしました。

自宅にも最近帰るのが億劫になる。。。というより
岩盤とずっと一緒にいたいな
そんなこんなでGWは、ここが住みかに変身中。

夜はカエルの合唱。朝は鳥のさえずり。目に映る風景
聴こえる自然界からの声と息を一緒にする生活は
生きてるって一番感じることかもしれないな。

ここはニュースもテレビも新聞もなにもない。
異変が起きる前触れもいつも感じとることができる
不思議な場所。
大六感と波動がわたしを包む場所かもしれないな

 
一言ノートにいつも目を通す
もうじき5冊目に突入します。

2007・4・22(日)
祖母の八十才のお祝い。兄と従兄弟の卒業祝い。
従兄弟の一才六ヶ月のお祝い。
               FROM東京

2007・4・22(日)
父・母・かっちゃん・瑠子・暖心・典礼・聡子
イルカに癒される・・・。
おいしいコーヒーに癒される・・・。

2007・4・28
陽子ちゃん
冷ちゃん
さっちゃん
ひとみちゃん    オババの美女軍団富山チーム

2007・4・29
昨日から能登島に来ました。
リカ・ブク・キー坊・シミズの仲良し4人組で来ました。
昨日は、さわだ旅館でろばた焼きをいただきました。
たくさんの魚・貝などを焼いてもらい、とても幸せ
でした。
今日は、イルカを見ました。
ものすごく近くでイルカを見ることができました。
感動しました。
僕たちはイルカが海から出てくる瞬間
感激しました。

2007・4・30
津幡町の昭より
能登島町○○宅が心配だったので来ました。
家も人もピンピンしていました。良かったです。
この後、総持寺方向へ向かいます。

津幡の敦より♪
今日は、とても良いお天気
海もとってもキレイです~~~
ガラス美術館でカワイイおみやげを買いました
ここからは、朝日が見えるのかな?
夕日かな?? また 見に来たいなぁ~♪♪

5/1
今日は初めて能登島へ来ました。
能登島水族館とガラス工房、そして、この海とオルゴール
は旅行の計画から雑誌を見て来る予定だったので
とても楽しみにしていました。やきめしとカレー・イルカのぷるるんを食べさせて頂き・・・なんとまぁ!こりゃうまいわっ!
でした(笑)眺めのいい場所で、癒しの曲を聴きながら、
椅子に座っていると、ちょっと眠気が・・・。
今日、彼女と一緒に旅行に来ているわけなのですが・・・
彼女はすでに、睡魔にやられる寸前です。付き合って
半年・・・我がままなところは少しあるけど優しくて・明るくて
カワイイ、そんな彼女にべた惚れです。いつか結婚して
子供なんかも連れて、ここにこれたらいいなと思います。
                     YO

5/3晴れ
今日は、2人でバイクでバイクダンデムで来ました。
目的は、能登島のイルカを見るためです。
前回、4月の中旬に2人で自転車で能登島を一周した時に
海とオルゴールへ寄りました。その日はじめて能登島のイルカ
を見た二人は感動しました。地震でお客さんが少なかった
前回に比べ、今日はたくさんのお客さんでした。
ハーブの摘み取りも出来てよい日になりました。
              たつやとあけみ 富山市

5/3晴れ
初めて子連れで能登島まで来ました。
フレッシュハーブティー癒されますね。子供も中のお花を見て
「キレイ~」←(あさみ1才9ヶ月)と言い手を入れて食べてました。
また寄せて頂きたいと思います。

5/3
昨年のいまごろ、同じ時間帯に来ました。今回は2回目です。
赤い空がきれいです。イルカにはお目にかかれていませんが
来年も彼女と一緒に来ます
            MOTO 
5/3
このまま時間がとまればいいのに・・・と
思うくらいステキなひとときをありがとう。
隣の彼は、いつもやさしいので
そんな彼にやさしくしていきたい
そんな二人でいられますように・・・なんて考えられたのも
海とオルゴールのお陰かな。
            AKO

泣けてきました。
地震があってから、不安な毎日。。。これからどうしていったら
いいんだろう。耕運機やばっとくそなバイクやら通るだけで
なんや。。。不安な毎日が一気に人のやさしさに触れたようで
一言ノートのお客様の心と私の心をつなげて
胸に刻みました。

一ヶ月前に来たの憶えてますか。
一年前に来ました憶えてますか。。。。。。。
その笑顔に逢えた日に。うれしかった。

カエルの鳴き声が聴こえますか。。。わたしもゲロゲロ
鼻水ジロジロでないてます

    またあした
   
 右に写るのが、金沢のがさくさのおっさんです。
 早朝、ワラビをとりに山へ、帰りに立ち寄ってくださいました。
 ちょこし、わらびをGETしました。
 いまから、下ごしらえの準備をしま~す