海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

HANA

2007-05-05 20:10:43 | メディア
   
 チラッと白のモッコウバラが合図する。
   「おぅ!」とわたしも合図する。
      五年の歳月を経て、再び咲いたモッコウバラの
        花の息に耳を澄まし・・・。思わず、
          「咲いたね」って話しかけていた。
これから、庭にモッコウバラ、新雪。ともに白色の薔薇
 飾り柵には黄色やピンクや赤やピンクの薔薇が彩りを魅せる
海辺で再びHANAをつけたモッコウバラのきょうは、
お祝いです「咲いてくれてありがとう」

                          
海辺に咲く、エビネです
 
海辺のフリージアです
 
白のフリージアです
 
パッと目を引くどことなく好きなお色の黄色

 
ちょっとエレガントなチューリュプ。思わず「チュッ!」って
お口を寄せたくなる。。。そんなかわいいHANA

 
ホワイトのチューリップさん

 
みんなこの海で育ったお花だよ。

 
中央にアップルミントちゃんを入れて。。。

 
なんじゃこりゃぁ~。。。。
ついに切れました

 
今日初!!トイレの売り上げです。これは、貯金箱に入れて
仮説トイレの援助金に役立てたいと思います。(県に寄付)
キレイにトイレをご使用された「トイレ貸してください」
ちゃんと挨拶をした「ありがとうございました」の
トイレ人さんは、“海とオルゴール”のシールをプレゼントしました。○ん○をカチツケテいくダラボチ(ばか者)さんは200円
ちゃっかり頂戴しました。
ほんとは、こんなことしたくない。
コンビニ感覚で当店に入る、トイレ人。。。さすがに、
我慢が出来なかったようです。
トイレ貸してくださいの人間に伝えたいことは、
ドライブは計画的に!ふぅ~ん~ため息の一言


 
一言ノート5冊目です。
 
2005・5.4
母と二人で来ました。
母は2回目、私は初めての来店です。

目の前の広がる海のパノラマ
そして、ハーブの香りとハープの音響
とっても癒される空間ですね
ついつい時間を忘れてしまいます。

やきめしとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。


加賀屋の客室係一年生はるるちゃん
いつもお客様ご紹介ありがとう。
お客様はいちごのシホンケーキとお茶していきました。
はるるちゃんのこと、「やさしい接待さんでした」って
いってました。
ふと、昔の自分を重ねたよ。
笑顔で気働き。。。一生懸命のはるるとわたし。。。
GWがすんだや、おいでや~お仕事頑張って~
     海とオルゴールのおばちゃんこと。。。春菜より
 

イルカちゃんにあいにいきませんか

2007-05-05 00:03:50 | メディア

今日は、137人のお客様がご来店。
「トイレ貸してください」「○○はどこ」
ついに切れた
尋ね人はこう答えると納得する
「東京から来ました。オーナーは留守にしています。申し訳ございません」
トイレの場合は、こう答えると納得する
「ここは、お客様のための空間です。公衆便所は道の駅にございます」
逆切れする人も中にはいる。でも最近は、
相手にせず、ズバッと一言かましている自分がいる。(やっぱ、
元ヤンキーの癖ものは抜けない。。。
渋滞に巻き込まれてドサクサにそんな用件だけは聞くわけには
いかない。。。きょうはホトホトこのような人たちのために
約15分おきに入店あり。
くつろいでいるお客様に、わたしの癖をありありと失礼をした
いま、やっと明日の準備が終了。
明日もがんばらなくては。。。
AM9:00頃・PM4:00過ぎには、混雑が避けられるかと
思います。ご来店の際は、お席にゆとりがある時間に
来てね。

一言ノート
滋賀から来ました。
あたたかくて、海もきれいで
心が癒される場所ですね。
  (イルカの背びれの絵) イルカです。

Osaka
海のパノラマは素晴らしいですね。潮風は心地いいし
BGMは優しいし・・・良いひとときを過ごすことが出来ました。
※生まれて始めて能登島に来ました。古墳の横で昼寝しました。港の防波堤で、釣り人と海をボォーと眺めていました。
都会と違い、ただ時間はゆっくりと流れました。
トンビが広い空間を大きな円を描いていました・・・
やまぶどうジュースおいしかったね・・・

大阪
(イルカの絵)

一言ノート4冊目終わり、明日から5冊目です。
ノートを買ってくるの忘れてしもたなー

今日は、一人でたくさんのお客様の接客におわれました。
わたしの接客のスピードが出来上がったのは、過去に、
何百人ものお料理だしの裏の場面での、スピードと
剣道二段の腕前から完成しました。
スピード・笑顔・スピーチ・・・
でも、今日は、スピーチは難しかったです。

一ヶ月前に、「イルカは元気ですか」カップルのドルフィンスイム
のイルカちゃんが二度目の来店。
コーヒーカップとソーサーを「どうぞ」っていただきました。
アンティークの食器に思わず「ありがとう」って言いました。
今日、教えてもらったこと
能登島のイルカちゃんは、「イルカと一緒に泳いだら、大きいお父さんとみんなが一緒にくっついていたよ。」
お父さんイルカ・お母さんイルカ・お兄ちゃん・弟の四人家族。
今度生まれる赤ちゃんは女の子ならいいなぁー

5月7日(月)イルカちゃんにあいに行きませんか
AM7:00出港。定員7名になり次第締め切ります。
コメントにて受け付けます。

5月7日(月)ラジオななお、毎週水曜日PM6:00~6:15
インタビュー番組の出演収録にお出かけします。
営業時間はPM4:30に閉めさせていただきます。


GW中営業時間はAM9:00~PM7:00