わたしの元気の秘訣はいきつけの三幸園。ユッケジャンクッパにキムチ。。。三幸園へは、週一回は必ず行くことにしています。10日行かないと心配して「あんた~」と電話が入る。店に行き店内に入ると、蘭の花を眺めて、女将さんといろいろな情報を聞いてきます。わたしは、もっぱら、ラジオ派。テレビはめったに観ないので。店に行くと、いろいろな情報を教えてもらいます。三幸園の店内には、いつも、わたしが勧めたラジオななおがBGM。帰り際に3種類の牡丹の花をいただいてきました。花器は、お気に入りのワイングラスです。地震で割れて、今は3個に。 国境を越えて、アメリカ人が来店。
合計10名様。。。どうやらトイレタイムとコーヒータイムのようです。カタコトノ英語でお話をする。。。通じました。「おう びゅてぃふる
」「ぐぅ~
」「カフェ
」「おう ぐれいど
」店内の家具やお花や照明やインテリアやトイレに感動されるもの凄い迫力で手振り身振りのパフォーマンス
窓一面に広がる海を見て「おぅ~~~ビュティフル」日本人には、とても真似できない。感受性溢れる声が店内に鳴り止まない
わたしがキッチンにいると
カシャッ
フラッシュ攻めに合う始末。。。オーダーを持っていくと。。。こりゃ~また握手攻め。。。(なんじゃこりゃ~)そこへ、能登島イルカたちが遊泳にやって来る
店内は国境を越え、感動の涙が、海・人・イルカとが一体になる。海を越え、心がつながった感動のあまりに嬉しさで思わず、手を握ると。。。ありゃ~こりゃ~アメリカ流のチュを
センキュベリマッチ
黄色い牡丹と海 店内中央のテーブルからカシャ
ラジオななおのパーソナリティのつちや香さんがお帽子にメガネで来店。先日のスタジオでの雰囲気とぜんぜん違うから誰だか分からなかった。。。かあちゃんのやきめしとハーブティーでくつろぐ。。。お帰りには、「母の日のプレゼント」を
お買い物ありがとう。
今日は、富山ナンバーのカップルさま。福井ナンバーのカップルさま。石川ナンバーのカップルさまにご来店いただきました。
久しぶりに、有機おじさんが来店
なんと、有機おじさんは、海とオルゴールの店内から初めてイルカにあえたお客様第一号さまです。また
絵の具つきたかしさんが来店。今日はなんだかお疲れのご様子。ブログ本を印刷して進呈していただきました。大変な労です。ブログが、本になるなんて。。。いつも感謝しています。一ページをめくると、「はじめに」たかし先生の手づくりです。昨日のメールには、後、100pで2冊目が出来そうだ。。。その声に。。。いつも見てくれているんだなぁー 伝わった。。。