わナンバーが2台。全員カメラをカシャカシャ・・
台湾のお客様だぁ~
わたしは、すぐさま・・笑顔になりました。
涙ちょちょぎれそうなくらい。。うれしくなって
「さぁーーーーさぁーーーどうぞ!どうぞ!」
わぁーーーーーい!わぁーーーーーい!
うれしいなぁーーー台湾のお客様が海とオルゴールに
来てくれたんだぁーーーー世界はつながってるぞーーーーー
わぁーーーーーい
イルカのぷるるんも、ローズペタルアイスもいっぱい
いっぱいオーダーしてくださいました。
食べ物たちも、花たちも、海も店内にある全てのものに
感動の気持ちを体いっぱいに、感激されて、
海を越えてご来店いただきありがとうございました。
3月1日。海とオルゴールの定休日でしたが、
午後3時まで、開店をしていました。
そろそろと来客があり、お店を開けていてよかったと思いました。内心、行かなくては行けないところがあるのですが、
まだ、こころの整理が出来ておらず、昨日の三日月と一番星を
眺めて、「行けなくてごめん・・・」そう、手を合わせました。
写真はカエルパパが最近、黙り込んで、しまっています。
黙り込んでいる訳を発見。
土曜日に見つけたデスクの上にある本。
「現代農業」米の話ばかりをします。実家が農業なので、
老後を考え始めたようです。
船舶一級の免許を取得したり、今度は農業の本。
この調子だと・・たぶん、この本を理解するまで、やり遂げると思います。
土曜日の続きです。
今度は、わたしが撮影したビデオを編集し始めました。
一転して、フリースペースが、まるでテレビ局のデスクのようになってしまっています。
なんでも、最後までやり遂げようとするカエルパパに感心します。
昨日(3/1)カエルパパのぜーご(田舎)へ行って来ました。
かきもちがとってもおいしかったです。
なつかしくて、ほのぼのした素朴な味で、子供の頃、田んぼの
藁(わら)のベットで大の字になって、食べた思い出があります。
昔は、かきもちがおやつだったので、ほんと・小さい頃を思い出しました。
18歳のナッツちゃんは、藁が大好き。クゥークゥークゥー
気持ちよさそうに、お昼寝していました。
この子は、家の愛犬ココロです。
ナッツとえらい違いで、このこはふわふわのコタツが大好きです。
ココロが家に来てから、はや一年になりました。
体重1.3キロ超小さなヨークシャテリアです。
12歳のコースケくん(右)最近、歯も抜けて、ほとんど歯がなくなってしまいました。
犬は言葉を話すことが出来ないけど・・心は一緒だよね。
ちょっとしあわせ。。。