(写真:春の海)
自然豊かな宝の島、ここ国定公園に指定されている能登島は、島の景観を大切にしています。
ドライブをしていると、ほとんどが海岸線を走行します。
曲がりくねった道や、細い道や、田んぼの中を走るような道や、
いたるところで、自然に感動する場面があり、そんな美しい風景に、心がそっちへ行くのではないでしょうか。
能登島ではこんな看板があります。
ちょっと車を止めて、休んで、自分の行き先をチェックしてね。
能登島大橋を渡り、真っ直ぐ10キロほど走行すると
能登島支所の信号手前に一つ目の案内看板があります。「海とオルゴール↑」約2キロ先が海とオルゴールです。
(写真:能登島大橋を渡り、能登島支所前の信号真っ直ぐ通過、二つ目能登島案内看板です。この先、約1、5キロになります。)
先日、能登島支所へ出向き、案内看板の申請をお願いして来ました。本日、海とオルゴールが看板の枠に仲間入りしました。
右下に「海とオルゴール↑」が入りました。
あれぃーーーー海とオルゴールのシールの上に「民宿さとみ」のシールがあります。偶然にも海とオルゴールのさとみ・・・あはは・・・
こちらは、能登島水族館の帰りのT字路です。
右下「海とオルゴール←」この先2キロです。
海とオルゴールは目の前に海が広がっています。
能登島大橋からは、走行してくる時、かなりスピードを上げて、緩やかなカーブをそのまま過ぎ越してしまいます。ゆっくり走行してくだされば、気づくのですが・・
能登島水族館から来ると、こりゃぁーーまたぁ緩やかな坂道で、
びゅーーーんと通り越してしまいます。
どうか、この微かな望みの看板が、目に留まってくれますように。
能登島へ来たら、ちょっと車を止めて、この看板を見てね!