3月3連休、たくさんのお客様の笑顔にあいました。
「HP見てきました」
「ブログ毎日見ています」
「石川テレビ見ました」
「るるぶ情報誌見てきました」
「まっぷる情報誌見てきました」
「ぶらり能登ガイドブック見てきました」
「北陸中日新聞見て、新聞を切り抜いて大事にしています」
って。。。きのう おととい いちにち
いちにちを書き留めて置かないと。。。
「また来ました~」
「ここに来ればあっさぁーーーーりするわぁ~」
「わぁーーー海がきれい~」
どんなにか 心が晴れ晴れしたかと カウンター越しから
感動の表情を察知していました
なにぶんにも一人で切り盛りしているので、お席が混雑したり、
オーダーがどーーーーーーーんと入ったりすると、調理に、
食器洗いに、全てのことを一人でこなさなくてはいけません。
不行き届きなことがあったことをどうぞお許しください。
イルカのぷるるんをまったぁーーーりと
お召し上がりになって、静かに海を見つめていたかたに、
「すみません~お下げしてもよろしいでしょうか」と。。お皿を
下げてしまったことが、心なしか引っかかっていて、
本日、岩盤ベットを置いてある部屋を、
お客様のテーブルを置こうと思いたちました。
わたしは、思いたったら決断が早いタイプです。
すぐに、らくらく家財宅急便に電話したら、
「いますぐ向かいます」と返事してくれました。
岩盤浴の2床のベッドはロフトへ移動しました。
岩盤浴のイメージが悪くなっていることに気づいていたからです。
当店の岩盤はこだわったストーンをブレンドしています。
汗がでても、さらっとした水滴のような化粧水のような汗がでて、
特別なストーンスパに自信があります。
けど・・・残念ながら、従来の岩盤浴は汗をガンガン流して、
息苦しいと言うイメージが強すぎて、
日に日に受容がないのが現実でした。
ので・・・なくすことはできず、とりあえず、ロフトに岩盤浴
ルームが新たに、チェンジしました。
せっかくある部屋を有効に、お客様にゆっくりくつろいでいただきたいと思います。
全てはお客様のご満足のために精進してまいります。
3月22日来店。
「三度目の来店です」
海とオルゴールロゴ入りステッカー、
車に海とオルゴールのシールが貼ってあり、色あせていました。
わたしが、車見ました。シール貼ってくださってありがとうございます。
あと5枚しかないですが、あげますって。。。
プレゼントしました。
2度目の来店の時に、左手に写ってる男性が、言いました。
海とオルゴールのブログに写真が載ってるって。。。
大阪の人探しました。(もしや この記事かな 間違っていたらごめんなさい)
左側のにっこり笑顔の大阪のおとこやねんの人へ
三度目のご来店あんがとさんでぇーーーす。
楕円の看板、これっ自宅で使っていたテーブルですよっ
白い文字は、修正ペンでトントンと叩きながら文字を書きました。
「海辺のカフェ 海とオルゴール」
手作り看板です。
この看板のすぐしたに「ベルサローラ」という品種の黄色のローズが咲きます。
わたしが育てているローズの中で一番香りがします。
そのローズが、ぐんぐん伸びてきました。
見えるかなぁ~咲いてもチョッキンできんくらいに伸びてきましたです。
ここんとこあったかいので、いっぺんに葉っぱも成長しています。
今日、一言ノートにやっと目を通しました。
うれしい声が聴こえてくるようでした。
時間を見つけて、みなさんが残してくださった言葉を
このブログに書き留めさせていただきます。
3連休、たくさんのご来店、ありがとうございました。