海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

今日は、視界も悪く、吹雪でした。

2010-02-06 22:36:03 | 能登島 野生イルカ観察坂下さとみ研究日記

能登島は、なんで冬は静かなの・・・無人島にいるみたい。でも、それがいい・・・。
能登半島の素敵!能登の長閑さ・・・それがいい。。。

今日は、朝から粉雪が降ったり、ぼた雪が降ったり、突風が吹いたり、
とんだ天気でした。それでも、お店を開けていましたが、まったくといっていいほど
しずまりかえり、「おーーーーい」と山に向かって叫ぶと「ふぉーーーーーい」と
こだましました。

能登島の民宿の方から「花まつも」をいただきました。海藻を加工したもので、ネバネバ
しています。身体にとってもよさそうな食べ物です。

雪だるまを作りました。


外のカエルの置物を見てると、今にも会話が聞こえてきそうです。

今日は、吹雪、カップルさんが、うどんとコーヒを飲んで双眼鏡で、
海とオルゴールの窓から能登半島を見ていました。
それから、照明を落として、肩の激痛の痛み止めを飲んだら、
自分のイビキを子守唄にしながら。。。。。。。こっとりこんと寝入ってしまいました。
明日は、カエルパパも帰ってくるので、ウキウキです。
カエルパパは、なにを企んでるのか教えてくれません。
船舶1級の試験に合格しました。今日は無線の試験に金沢へ。。。
試験時間1時間を5分でクリアしたと、電話でいっていました。
あの才能にいつも驚きです。
新潟へ行き、旅客安全講習も受講したよ。
わたしも、先日、金沢へ介護福祉士国家試験を受験してきました。
合否は2/19日郵便で送られてきます。筆記試験に合格したら、今度は、実技試験です。

明日も、お店頑張ってオープンしています。明日は、風は強そうですが、晴れマークも出てますので、少し期待してっ・・・・・・と!